※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

育児で報酬がなくてしんどい。夫に理解されず葛藤。専業主婦で毎日評価不足。他の人も同じように感じるか気になる。

育児っていくら朝から朝まで夜通し頑張っても何の報酬もないからしんどいって思うのは私だけですか😩❓
夫には育児に向いてないだの男脳だの言われます😇
やってから言えって事で流してますが。

じゃあ0歳から保育園預けて職場復帰すればいいって話ですが、私の場合母性も強いらしく専業主婦を選んでしまった為、もう毎日葛藤です😂

どれだけ頑張っても報酬はない、結果が出るのも先の話、そして誰も見てないから評価してくれる人もいない。

ここで夫が心底評価してくれたらもっと育児疲れマシなんでしょうけど、評価以前に問題発言が多すぎるので私のメンタル的には蚊帳の外です。


こう思う人は少ないんですかね?

コメント

mama

しんどいって思うわけじゃないですか
男の人は働いてお金が貰えて家では休めて羨ましいなぁっておもいます。
こちらだって家事育児して休みすらないお給料だってないし。
そのくせ旦那は何かあると言い訳に「仕事だし、仕事でしんどいし」と仕事を言い訳に自宅では何もしなくていいみたいな感じがムカつきます……
こっちだって頑張ってるのに
寝れなくて体はボロボロなのに、、
それに自分はお給料もらってるから旦那と喧嘩した時に「出てけば?」とかいうんですよ。
こっちは旦那の世話に子供の世話、家の家事してるのに給料あるからってすぐお金面で何も言えなくするところとかもムカつきます。

きっと仕事忙しくても
家族や子供たちのこと気遣ってる素振りや
サポートしてくれれば
そんなふうに思うこともないんですけどね…

  • mama

    mama


    1番初めのですかではなくですが の間違えです(´;ω;`)

    • 12月20日
 りさ

私も思います。育児向いてないです。育児って全然結果が出ないですしね。仕事だと頑張れば評価されたり上司から褒めてもらえたりしますが、育児って孤独だし、して当たり前って風潮ありますしね。なので、私は仕事の方が楽すぎて来年の4月にフルで復帰します。私も息子が産まれて自分の母性にビックリしています。入園の為に一時保育利用していますが毎回車に戻ってからこちらが泣いています。たった2時間離れるだけなのに😅