
子育てと家事で忙しく、自分の時間がなく虚無感を感じています。家で気分をまぎらわす方法を知りたいです。読書が好きでよく読んでいます。
ずっと家にいて虚無感…
子供2人を連れて
外に出る気になれなくて
ずっと家にいます。
1日を無事過ごして
子供たちを寝かした後、
ふと自分は何をやってるんだろうと
虚無感におそわれます😭
産休入る前まではちゃんと
社会とつながってたのになとか
独身の時は身軽に遊びに行けたのにな
とか思っちゃいます。
そういう時、
皆さんだったら家の中でできることで
どうやって気分をまぎらわしていますか?
読書好きで、本はよく読んでます。
- み(4歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

紅🔰
私も寝かし付けた後よく虚無感におそわれます😞
そういう時はひとしきり泣いてから寝ますw
私も読書好きだったけど今は読む気力もありません🙍
いつかきっともっと楽になれると信じてお互い育児頑張りましょう😭💪
て、まだ一人目育児の私が偉そうなこと言ってすみません😣💦
み
同じように思ってる方がいてうれしいです😭💕
結局スマホいじったり適当にテレビ見たりして時間が流れて寝て終わりなんですよね(笑)
何かたのしみが欲しいですよね😱
がんばりまひょ〜〜〜
紅🔰
私は宝くじが当たったらとか楽しい夢のある妄想をして気を紛らわせますw
頑張ります😭💪