

きら
LINEから気にしないです。
InstagramやTwitterなら今時ネットは怖いから変えて欲しいって言います。
LINEは知り合いとしか交換してないだろうから知り合いに自慢したいぐらいなら可愛いくて仕方ないんだろうなで終わっちゃいます😆逆にLINEが使えるなんてすごいです!旦那や私のお爺ちゃんお婆ちゃん👵👴はLINE使える人いないです😂笑

退会ユーザー
Instagramのアイコンなら、不特定多数に見られる可能性があるので嫌ですが、
LINEならご友人だけでしょうし、よっぽど可愛いって思ってくれてるんだな、くらいにしか思いません😅

eee
義母に勝手にアイコンにされてます🙄
私は少なくとも嫌な気持ちになりましたね💦
勝手に、というところが嫌です😂

ゆい
義母は勝手にしてます( ´° ³°`)
しかも最悪なのは旦那のSNSのアイコンをわざわざ、スクショしてました。
はっ?と思いますが、そもそもぶっ飛んだ人なんで、呆れて物が言えないです。

タマ子
うーん…嫌なお気持ちは分かります。
今は何があるか分かりませんので自衛は大切です。
ですが世代的に祖母さんの世代だと、ぶっちゃけそこまで考えが及ぶとは思いません。
事前にきちんと伝える事は大切です。
そこは常識でしょ!とかいう考えは世代が違えば当然の事。
また他の方も仰ってますが、私もLINEなら気になりません。
祖母さんにやたら沢山の友達登録があるとも思えませんし。
ただ、ネットの怖さゆえに自衛してる旨は伝えていいと思います。

退会ユーザー
義父も実母もですが全く気になりません!
正直、他人のあかちゃんなんてよっっっぽどなにかないと印象にすら残らないと思います💦
あかちゃんだへーくらいです。
私なら2歳とかになるとその後一生その顔だったりするので、その頃もうやめてほしいと旦那から伝えてもらいます😅
でもこういうことは神経質な人もいればYouTubeなどにずっとあげているような人もいるので、自分が許容できる範囲をはっきりしておくくらいでいいと思います😄

ななな
みなさんありがとうございます。
いろんな意見ありがとうございます。
他のSNSに載せられたら困ります!
なので、LINEのアイコンくらいなら気にしないようにします。
あとは、あんまり写真送りすぎない事ですね…笑
きらさん
♠︎さん
Jさん
ゆいさん
タマ子さん
だいだいさん
コメント