![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
32週から2週間の管理入院と、1週間の個室代、出産費用と、NICUに入った1週間の双子の保育料??(オムツとか??)
で全てひっくるめて、
退院時68万でした!!
84万円から引いて、お釣りが来ました✨
ちなみに、コープ共済3000円コースで、3週間の入院費と、帝王切開で30万程おりました☺️✨
4000円コースで、管理入院の期間も長いと、その分おりる額も多いですよね!
不安も、辛いことも多い管理入院ですが😭無事に元気なお子さんをご出産出来ることを
お祈りしてます✨
頑張って下さいね!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
グッドアンサーありがとうございます☺️❗️
ゆん
コメントお詳しく
ありがとうございます!
参考になります
私達もプラスになれば良いのですが☹️
ママリ
国立系の病院だったので、安かったのもあると思いますが…
双子ちゃんの管理入院だと、きっと大きい病院ですもんね。
(高級ホテルのような病院で出産した第三子は、10日で78万もかかりました😭)
個室、大部屋でもだいぶ変わってくると思いますが…
コープ共済の入院補償が1日13,000円、2ヶ月分で780,000円(帝王切開だと、5万円くらいプラスでおりるはずです)
双子ちゃんの出産手当が840,000円
トータル162万円ですもんね😲
退院時に多少手出しはあっても、マイナスにはならないと思います!
高額療養費もありますし😊
ゆん
お詳しくお話ありがとうございます😣
私と全く同じ経緯で
同じ地元で双子を出産した
同級生は60万程プラスになったと
話していました!
同じ病院同じ期間
同じMDツインの双子を
出産する予定なので
赤ちゃん次第では
保育器?に入らなくて済むくらい
元気だと嬉しいんですが…😣✨
国から負担してもらう額ぴったり
なので84万?で一応費用は
収まったと言ってた気がします😄
出産怖いですが
頑張ります😭🤝
参考になるお話聞けました
ありがとうございます!