赤ちゃんのお風呂と寝かしつけについて相談です。夜のスケジュールや暗い部屋の必要性について教えてください。
生後50日のママです。
お風呂と寝る時間についてみなさん教えてください!
夜よく寝てくれるように、寝る前にお風呂に入れてそのあとはずっと暗い部屋に寝かせています。
お風呂は19時前後に入れるようにしています。
ただ、そのあとは22時くらいまで30分おきに泣いて呼ばれるので、暑かったり興奮してたりするのかな?と思います。
夜よく寝てもらうために、どんなタイムスケジュールでお風呂、寝かしつけをしてますか?
また、夜は暗い部屋にいさせた方がいいと聞きますが、どれだけ徹底すればいいのでしょうか?
- わくわくさん(6歳, 8歳)
コメント
ミチェ
別に真っ暗でなくても豆電球とかついててもいいと思います。
昼夜のリズムはこれからついてくると思いますが、朝になれば、決まった時間に、カーテンもあけあかりくし寝る時間になればテレビなどの音も赤ちゃんにあまり聞こえないようにして寝かせるのが大事です。
なんにしても、1ヶ月の赤ちゃんはなかなかリズムもととのってないのでまとまっては寝ないと思います。中にはよく眠る子もいるみたいですが。
もちろん周りの気温や湿度も大事なので部屋は26から28度内に設定して薄着がいいと思います。(*^^*)
りゅうベビ太郎
ウチも1ヶ月です!ウチは良く寝る子なのでわかりませんが、私は17時前後にお風呂に入れて、授乳、そのまま抱っこして寝る感じです!そして電気消してます!
たまにグズグズしてますが、お風呂がズレても遅くても19時過ぎには寝てます!
-
わくわくさん
そのまま寝てくれるとは羨ましいです!お風呂の湯船にはどのくらい入れていますか??
- 8月4日
-
りゅうベビ太郎
私はまだベビーバスです!一緒に入るの怖いし要領悪いので心配で…トータル15分で着替えまでできるように入れてます!
- 8月4日
-
わくわくさん
素早いですね!スイマーバ付けて湯船で待機して貰うとなかなか便利でした☆慣れてきたら是非(o^^o)
- 8月5日
-
りゅうベビ太郎
あ!私もつい先日スイマーバデビューさせてみたんです!!笑
親がいてくれたので必死でつけました。笑
でもスイマーバ使うとお風呂長くなってしまいませんか??1人じゃしばらく付けれそうにないし💦可愛かったけど!笑
ウチは活躍するのは少し先になりそうです!- 8月5日
-
わくわくさん
確かに可愛くて眺めてたいですからねw 子供の体洗うときに、浴槽の外で洗ってあげてるので、その時間を除いて5分ほど入浴させてしまってます、、長生きはしてるのですが、気持ち良さそうでw けど、スイマーバって、ほんとつけるの難しいですよね!首まわりきつそうだし、、
- 8月5日
えべばで
うちはリビング寝室兼用なので18〜20時の間にお風呂に入れて授乳、満足したら寝てなくても近くに置いて晩御飯を食べて21〜22時に電気を豆球にしてみんなで横になっています。
病院から帰ってきた時から寝る時は豆球のせいか、真っ暗なのを嫌がります。いちいちオムツ替え等の度にスタンドライトを点けるのも面倒ですし。
朝は夜泣き分ぐっすり寝ていようが8時頃にはカーテンを開け部屋を明るくしています。
-
わくわくさん
ありがとうございます!晩御飯の間は大人しくしててくれるんですか??うちは抱っこしないと泣いてダメで‥
- 8月4日
-
えべばで
大体は泣いても主人の膝の上で大人しくしてくれるのでその間に食べていますが主人でも駄目な時は
「お母さんが元気じゃないとあなたの面倒見られないんだからご飯食べさせてね」って言って咽せ防止に体を横に向けて近くに置いてご飯をかきこんでいます。
お行儀が悪いですが授乳しながらつまみ食いもしてます。
抱っこ大好きな子だと動けないので何をするにも一苦労ですよね。首がすわればまた違うのでしょうけど...
縦抱きに抵抗があるかもしれませんが短時間なら新生児用の縦抱き抱っこ紐などどうでしょう?お子さんが嫌がりますかね?
私は新生児時は横抱きの抱っこ紐を買ったのですが結局両手で支えなければいけないものでしたので使い物になりませんでしたよ。
余計な事まで言ってすみません。
3ヶ月になるとだいぶ楽になるそうなので無理はなさらないでください。たまには泣かせるのも大事!ですよ。- 8月4日
-
わくわくさん
励ましのお言葉までありがとうございます!!2人であやしてるんですね!うちは主人が仕事で遅いので、21時くらいまでずっと1人なんです、、涙 1人でお風呂入れて料理してーってなると結構限界でw首が座ったらおんぶ紐買って抱きながら家事しようと思います!ありがとうございます!!
- 8月4日
-
えべばで
ご主人の帰りが遅いのですか...本当に大変ですよね、毎日お疲れ様です。
抱っこ大好きちゃんでしたら料理もままならないですよね。わくわくさんさんさえ納得できればもうご主人には少しの間我慢してもらってかなり簡単なご飯にした方がいいですよ!ご主人が遅いなら尚更わくわくさんが倒れちゃいけないですし!うちはヨシケイ使ってるのですがきっちり分量分届くのでスーパーで晩ご飯の買い物するのが面倒になりました笑
長々と失礼しました、お互いてきと〜に頑張りましょうね。- 8月4日
-
わくわくさん
はいー!適当に頑張ります(o^^o)ヨシケイってそんな気が効いたサービスしてるんですね!調べてみます☆ありがとうございます!
- 8月5日
ミチェ
質問の回答をあまりしてなかったですね(・・;)
うちはお風呂は18時頃いれて1ヶ月のときはなかなか寝ませんでしたが21時くらいには暗くして寝かしつけをしてました!(*^^*)
わくわくさん
詳しくありがとうございます!室温も大事なんですね、、!ちょっと暑すぎたかもしれません…>_<…お風呂から寝付く22時までぐずって料理もご飯もままならなかったので、、、室温気をつけて試してみます!