※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがよだれが詰まって苦しそうになり、心配しています。同じ経験をした方がいたら教えてください。

生後2ヶ月になったばかりの子どもがいます。1ヶ月半頃から始まったおかしな症状に悩まされています。ご機嫌な時や寝起きなど関係なく、いきなりよだれ?が喉に詰まって息ができなくてもがいているような行動が1日に何回もあります。最初は、胃液が上がってきて、ごっくんごっくんと頑張って飲み込んでるのかな?と思っていたのですが、そんな感じではなく、自分のよだれでこうなっているような感じです。一生懸命飲み込むような感じです。とても苦しそうで終わると、思いっきり泣き出します。

何か気管に異常があるのか心配です。同じくらいの月齢だったとき、みなさんのお子さんはそのようなことはありましたか?言葉で上手く説明できなくて伝わりにくかったらごめんなさい(;_;)

コメント

み

うちの子もたぶん同じ症状があります。
いつからかはわかりませんが今もたぶんします。
泣きはしないのでそこまで深く考えてなかったです😓
よだれが増えてきたけどまだうまく飲み込めない
だけじゃないですかね?
むせるだけですか?呼吸できてなさそうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸はできてるのかわからないのですが、とても苦しそうなんです(;_;)ただよだれが増えてきてむせてるのでしょうか?

    • 12月20日
  • み

    状態をみていないので確実ではないですが
    たぶんそうかなと思います。
    顔を横向けて寝かせてみてはどうでしょう。
    タイミング難しいけど動画撮れて
    お医者さんに見せられるといいですね。

    ミルク飲んでてもやたらむせますか?
    母乳で勢いよくてむせるとかもありますが
    気管に問題があれば授乳にも支障出そうです😟

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね(;_;)動画撮れたら撮ってみます!

    ミルクや母乳のときは、たまにむせますが、毎回ではないです(;_;)赤ちゃんってたまにむせることは普通ですか?

    • 12月20日
  • み

    たまにむせるのは普通だと思います!
    うちの子いまだに勢いよくがっついてむせます😂

    • 12月20日