

ココア
元々夜はホルモンの影響で咳は出やすいのですが、泣くほどとなると、何かあるかもしれませんね、
温度の変化に体がついていけてない一時的な物の可能性もあれば
アレルギー(アトピー)や喘息の場合もあります。

ママ瞑想禁止って言われる
風邪を引いてしまってる感じじゃないてしょうか?
うちの息子も、熱、鼻水出てないのに、痰絡みの咳をしてくしゃみもしてます。ゴロゴロいってたので病院で咳止めの薬出してもらったら段々良くなりました!
薬のおかげで寝れてますが、病院行く前は夜中痰が絡んで起きて大泣きしてました💦

ママリ
回答ありがとうございました🙇
午前中に休日診療所に行ってきて粉薬と念の為の座薬を貰ってきました。
喘息のような音はないそうです。
少し様子をみたいと思います。
本当にありがとうございました!
コメント