![ゆき🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の息子のご飯の硬さや100均のおにぎりグッズの使い方について相談しています。硬さの調節方法やコツを教えてほしいとのことです。
今、生後11ヶ月で、あと数日で1歳になる息子がいます。
ご飯は少し多めの水で炊いたご飯をあげていますが、モグモグモグって3回くらいで飲み込んでいて、この硬さで良いんだろうかと迷っています。
もう少し柔らかめの方が消化にいいのかなと思いつつ、でもモグモグする練習にはならないだろうし、と悩んでます。
ご飯の硬さは、どこらへんを見極めて調節してあげれば良いのでしょうか?アドバイス頂ければと思います。
あと、100均のコロコロおにぎり作れるグッズを買ったんですけど、硬めに作ってるつもりでも、息子が手に取って食べようとするとホロホロ崩れてしまうことがほとんどです。
何かコツがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
- ゆき🔰(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月半ごろから同じ硬さのご飯あげてます😊特に問題なさそうです笑
コロコロのおにぎりはおもっきり振ってます!
いっつも何個かつくって1回分ごと冷凍で保存してますが
そのときにラップで上から抑える?軽く丸めてます☺️💕
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
ウチも9ヵ月から普通のご飯です。便秘とかにならなければ大丈夫とおもいます✨
ウチは細く海苔巻きにしてハサミで切ってあげています。
そのうちそのまま棒状のおにぎり食べてくれるとおもいます。
-
ゆき🔰
ありがとうございます!
まだ時々おえってなることもあるんですが、様子見て海苔巻きもやってみますっ- 12月20日
ゆき🔰
ありがとうございます!
ラップで二重にギュッと丸めてみますっ