
娘が喘息と診断され、半年間の治療が必要。シングルで悩みを抱えており、周囲に相談できず苦しんでいる。
少しだけ今の気持ちを吐かせてください。
ここ2.3ヶ月娘の咳が酷かったため先日病院で検査を受けました。
その結果を今日聞きに行ったのですが、喘息と診断されました。
これから半年間喘息のお薬を毎日服用し、改善がみられるとお薬の量等の相談で様子を見ることになりました。
まだ1歳5ヶ月の娘がこれから少なくとも半年間毎日お薬を飲むと思うととても辛くなりました。
私はシングルで娘には早くから保育園に通わせ寂しい思いをすでにさせていると思います。それなのにさらに喘息と言う病気を患わせてしまった事に自分の不甲斐なさを痛感しています。
1人しかいない子供なのでしっかりとみているつもりでしたがそうではなかったのかな。と反省しています。
なんだか娘は幸せなのかな?とか余計なことまで考えてしまいます。
周りにシングルの人があまり居ないので誰にこの気持ちをぶつければいいのか分からなくなり、ここに書かせて頂きました。
こんなネガティブな投稿で気を悪くされる方もいるかもしれません。そんな方にはほんとに申し訳ないとおもっております。
- k.(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どの程度の咳をしてたんですか?
喘息になった原因などなにか聞きましたか?

ぽて
うちの下の子も喘息診断されて、毎日2回のオノンの服薬とネブライザーしてます!上の娘も喘息予備軍です。2人とも気管支が弱くて、何度も肺炎や呼吸不全やらで入院となり(2人で7回以上)私自身何度も心折れたりましてます…
ですが!治療してしっかりその子にあった対応していれば必ず改善していけれると信じています!
実際、毎日のネブライザー大変ですが、少しつづ良くなってます!
お互い大変ですが、まだ服薬だけでおさえられていて発作がないのであれば良い方かなと思います。(わたし基準で申し訳ないです)
喘息などは成人になってからの方がより大変なので、早期治療がその子の為になる事が多いです!
お互い大変ですが、Kさんも無理しないでください。仲間はいます、一緒に頑張りましょう!
-
k.
お返事ありがとうございます😭
うちも毎日2回のオノン服用です。
まだ入院をした事はないのですが酷くなれば入院かな?と先生に言われました。
そうですね!母親の私が改善すると信じないとダメですね😂😭
ぽてさんの言葉すごく響きました😭😭
めげずに娘と喘息に向き合って頑張ってみます!
一緒に頑張りましょう!😂😂
ぽてさんも無理せずに頑張ってください!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
喘息って親のせいでなるもんなんですか?私の祖母が喘息ですが、たまたまなったと思っていました。ママが幸せそうに過ごしていると、同様に娘さんも幸せだと思います😳
-
k.
お返事ありがとうございます😭
家族や親戚に喘息を持っている人がいないので何が原因でなったのかあまりわからないのですが、周りにいないからこそなんでなってしまったのか。と自己嫌悪になっています。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
調べたら小児喘息はアレルギーが主な原因と書かれておりましたよ!ダニ、花粉など。お忙しいとは思いますが自分を責めるのを止められるためにも掃除して高品質な空気清浄機買って、やれる事を全部実行すれば少しは気が楽になるかもしれません!大人の場合はストレスが原因とかもあるみたいですが、きっとホコリとか、衛生面かなと思いました!心理的なことではないと思いますよ!!!
- 12月19日

ショコラ
うちの娘さんも小児喘息気味って診断されて、お薬や吸引とかしていました!
でも、小児喘息って診断が難しいらしいんですよね。
結局は、風邪がちょっと悪化して喘息気味でしたが、今は普通に元気ですよ!喘息も大丈夫です。
私もいくつかの病院に行きましたが、もしも心配なら、別の病院をリサーチして、受診されるのはどうでしょうか?
-
k.
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね😂少し安心しました!
小児科や耳鼻科にはよくかかるのですがそのほかにも違う病院が近くであるか探してみます😂- 12月20日
k.
夜に2.3回咳が出てその度に起きてしまうような咳です。日中も保育園でよく咳をしていたのが、目立っていたようです。
原因を知りたくて採血をして検査をしてもらったのですがアレルギーとかは無かったようで原因が何なのかあまり分からなかったです。
k.
遅れてしまいましたが、お返事ありがとうございます😭