最近、息子が多動性障害なのではないかと疑っています。コロナが流行っ…
最近、息子が多動性障害なのではないかと疑っています。
コロナが流行っているので病院には行けませんが、
多動性障害を持っているお子さんを育てておられる方に聞いていただきたいです。
息子は生まれた時から手足を常に動かしているような子で、特に足は空中を蹴り続けていて今でも筋肉パンパンについている程です。お産後は親戚中が変わっている子だと驚いたものです。
1歳半ごろまではこちらが名前を呼び掛けても目を合わせることがなく、3歳近くとなった今では漸く目を合わせるようになりました。それでも、叱っている時や都合が悪い時は目を合わせようとしません。
食事中、座って食べるようにずっと躾けてきましたが今でも立っては遊んで走り回って‥座ったとしても、必ずどこかしらは動いています。走れないとなれば手遊びを始めたり、ゴロゴロ横になったり。ちなみに、親である私達はそういったことをしていません。
そしてこれは家の中だけではないのですが、
自分の思いが通らなかったり、あらゆることを上手く思うようにできないのが悔しかったり、そういった時はおもいっきり奇声を発して泣いたり怒ったり癇癪を起こします。夫が外へ遊びに連れて行き、夫の示す方向が自分の行きたい方向でなければその場で泣き暴れて動かなくなります。
その他、着替えや排泄も同じようです。
なにがいけなくて、
なぜそれをやってはいけないのか、
具体的な説明はその都度行なっています。
唯一癇癪を起こさないのは、構造物の動画や図鑑を読んでいる時です。好きなものをみて集中している時は他の人の話が聞こえているのか聞こえてないのか、完全にシャットアウトで瞬きせずにしっかりと座っています。
まだ2歳ですが理屈は通じてる事が多いので、分かった上で意図的にやっているのだとすれば単なるイヤイヤ期なのかなぁで終わると思います。
だけどこれがもし多動性障害であるのならば、
育て方を変えて早いうちから工夫しなければならないと考えています。
お子さんが多動性障害だと気付いたきっかけや、
多動性障害だと分かった時点でどのような付き合い方をしているのか具体的に御教示いただければと思います。
また、息子は多動性障害に近いでしょうか?
- めりめろ
コメント