※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が「ママだいすき」と言うのは機嫌取りでしょうか。最近、イヤイヤ期で叱ることが多く、愛情が足りないのか心配です。皆さんのお子さんはどうですか。

3歳の娘、ママだいすき〜!と沢山言ってくれます
機嫌取りですか、、、?

正直ここ数ヶ月はイヤイヤ期や機嫌悪い事も多く叱っていていいお母さんとは程遠い気がします。
愛情足りてないのかな〜なんて思ったりします。
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

なの

娘も言いますよー!
場所やタイミングを選ばずどんな所でもえっ今?!って時でも、、🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、怒った後にも言ってくるので
    えー????と思ってしまうことがあり

    • 7月29日
  • なの

    なの

    怒ったあとでも楽しい時でも不安な時でもなんでもない時でもいつで〜も言います😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜安心しました🥹
    ありがとうございます🥹

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

2歳半ですが毎日言ってきますよ!
ママも大好きー!ってぎゅーしてちゅーしてます😂
機嫌取りと思ったことなかったのですが、そうなんですかね⁉︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒った後や、え?今?みたいな時にも言ってくるのでどうしてだろうと気になりました🥹

    • 7月29日
(๑•ω•๑)✧

言いますよ😊
最近は糸電話にハマってて、
👧ママちゃん、大好きー!!
👩‍🦰ママちゃんも○○ちゃん大好きー!!
👧もっともっともっともっと大好きー!!
👩‍🦰世界で一番大好きー!!
👧○○ちゃんの方がもっともっともっともっと♾️世界で一番大好きー!!
みたいなやり取りしててキュンキュンさせられてます😂

今日は○○してくれてありがとう、とか、いつも○○でありがとう、とか、いつまでこの純真無垢なまま育ってくれるんだろうって思うと尊すぎます🙏

ママり

たくさん言ってくれて、幸せ気分になってました。
機嫌取りでも嬉しいです😊💕