
コメント

ロフティ☆
お食い初めはお店でやりましたよ。お店でやっているところもあるので、そちらを利用されてみてはどうですか?

(*゚∀゚*)
うちは写真撮ってもらうだけで、
ご飯は用意してないですよ〜(つД`)ノ
そういうのは、考え方次第だと思うので
やってもやらなくてもどちらでも良いと思ってます(>_<)💦
-
松ちゃん
そうですね( ; ; )!
写真は撮りに行くんですが、、(´・_・`)- 8月3日
-
(*゚∀゚*)
写真はどちらに取りに行かれますか??
私は、スタジオアリスにしましたが
ご飯セット?みたいなものと一緒に
写真が撮れたのでこれでいっか♡
と思いましたよw
子供のためと思ってやるのは良いことですが
余裕がない時に、無理することではないと思いますし。
余裕のあるお祝い時には、めいいっぱいお祝いしてやればいいと思ってます😌👍🏻- 8月3日

バジるん
写真だけでお食い初めしなかったです(>_<)
代わりに自分の家でバーベキューしました!
-
松ちゃん
バーベキューいいですね♡!!
うちも写真は撮りに行くんですが(´・_・`)- 8月3日

退会ユーザー
お喰い初めしてません。
お宮参り お喰い初め
初節句 全て同じ日に
写真撮りにいきました。
後々ちゃんとしてあげれば
よかったと後悔してます。
-
松ちゃん
お食い始めしたいんですが豪華なの用意出来ないので写真だけにしようかと、、( ; ; )
- 8月3日

2人のお母さん
私はしますが
するもしないもその家庭だと
思いますよ🙌
-
松ちゃん
そうですね!
- 8月3日

嫁ちゃん★
ウチは写真はしっかり撮ってご飯はちゃんとしたの用意してないです(笑)
その代わり両家の両親呼んで我が家でパーティ的な感じでやりました!^^*
-
松ちゃん
パーティいいですね♡
ちゃんとしたご飯準備できなくて(´・_・`)- 8月3日
-
嫁ちゃん★
ウチもそうでしたよ〜(笑)
だからオードブル頼みました(笑)
小さい子が居て誰も見てくれる人が居なかったので1人で準備するのは厳しい!と思って出来合いの物頼みました(笑)- 8月3日

はな
私は写真撮ってないのですが
食事は用意しました!
ネットで安くで
鯛やらお赤飯、はまぐりのお吸い物など
セットになったのを買いましたよ(*^^*)
あと、歯固め石も近くの神社から取ってきました(笑)
ちなみにお義母さんに聞くと
旦那家族はお食い初めしてないし
旦那側の姪っ子ちゃんもしてないと
聞きました!!
この先食べ物に困らないようにということで
お食い初めをするので
各家庭それぞれの気持ちやと思います*\(^o^)/*
お食い初めのご飯ができない代わりに
小さいケーキ1つだけ用意してあげてもいいかな?と思います♡

Lieb
私は自宅で一応ネットで調べてお食い初めメニュー作りましたが、そんなに堅くなくても普段のご飯、お味噌汁、おかずでやってもいいのでは?と思います(>_<)
ご飯をコンビニとかのお赤飯のおにぎりとか利用するだけでも見栄えはしそうですが!
松ちゃん
お恥ずかしい話、今お金に余裕がなく写真はとるんですが、、(´・_・`)
ロフティ☆
価値観にもよりますが、それならわたしはお食い初めの方をしっかりやって、写真は自分で撮ることにします。。