※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuayu
ココロ・悩み

上の子に対するイライラがあり、対処すべきか悩んでいます。口を挟むべきか、どうするか。

私ではないのですが、
下の子はまだ可愛いと思えるけど
上の子は視界に入るだけでイライラする
一緒にいるのが苦痛だと。。
何かが起こる前に対処するべきでしょうか

親と子の問題なので口を挟むべきでは
ないでしょうか。
皆様ならどうしますか?

コメント

☺︎

視界に入るだけでイライラするとまでは
行かないですが二人育児してると上の子に
イライラする気持ちはわかります。

そう思って吐き出してるだけですよね?
実際に虐待とかしてないんですよね?!

それなら話聞いてあげたり、
上のこと遊んであげたりのフォローぐらいですかね😌

  • yuayu

    yuayu

    それなんですが、下の子が産まれる前
    から特に可愛いと思ったことが
    ないそうなんです。。

    見ていて可哀想だなと思うくらいの
    事はほぼ毎日で、ロクに話してる
    姿もないですね。。

    • 12月19日
  • ☺︎

    ☺︎


    そうなんですか😭?
    下の子はかわいいんですかね、、、?

    それはお子さんがかわいそう😭

    • 12月19日
  • yuayu

    yuayu

    まだ可愛いと思えるそうです。。

    • 12月20日
sdxit

下の子が生まれたら上の子が可愛くないと思ってしまう方もいるらしいですもんね😭

その方とどうゆう関係なのかにもよると思いますが、上の子預かって少しでも離してあげる時間作ってあげたりはどうでしょう??
もちろん虐待してるようなそぶりあればすぐに通報しますが!!

  • yuayu

    yuayu

    それなんですが、下の子が産まれる
    前から特に可愛いと思うことが
    なかったようで。。

    私自身シングルで子供で手一杯で
    なかなか。。

    • 12月19日
  • sdxit

    sdxit

    そうだったんですね😭
    だったら状況が違いますね!一時的ではなくずっとそうだとしたら、その上のお子さんが可哀想ですね😵

    その方は頼れる人(旦那さんや親御さんなど)いらっしゃらないんですか??

    • 12月19日
  • yuayu

    yuayu

    そうなんですよねー。。💧

    シングルで実家に子供たちを
    毎日ほぼ預けてる状態で
    それなので どうにも。。

    • 12月20日