
陣痛の始まり時刻とお腹の張り時刻についての関連性について教えてください。
みなさん陣痛はどの時間帯に始まりましたか?
お腹が張りやすい時間帯と
陣痛が始まった時間帯が
同じくらいだった人っていますか?
- ぽてと(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子も下の子も、いつもは長時間出かけた時や夜ご飯支度してる間に前駆陣痛を感じていましたが
どちらもベットでゴロゴロしてる時に陣痛きました😂

はじめてのママリ🔰
今朝出産しました!
今回も上の子も陣痛は深夜1時スタートでした!
私の場合お腹が張りやすい時間帯と同じでした!☺️
-
ぽてと
出産おめでとうございます😊
そうなんですね!
1人目の陣痛開始と今の子の張りやすい時間帯が違うので、どちらになるかドキドキです!- 12月19日

ぷるぷる
前駆陣痛はいつも夜布団に入ってからで
本陣痛は14時頃からでした☺️
-
ぽてと
そうなんですね!
やっぱり前駆陣痛になりやすい時間帯ってありますよね☺️- 12月19日

ののママ
上の子はあまり張ったりしなくて、夜中に陣痛きました。
下の子の時は上の子と遊んでる時がやっぱり張りやすくて、陣痛来たのも昼でした(^-^)

ととぽっち
お腹が張りやすい時間帯というのは特になかったと思います。朝も昼も夜も、張ってたと思います。
陣痛が始まったのは夜中でした🌜友達の話を聞いてても、夜中に陣痛が始まった人が多かったです😯

退会ユーザー
1人目は朝5時におしるしからすぐ陣痛
2人目は18時前に始まりました!
張りは2人とも動くとすぐ張ってました😅

ユウ
2人真逆でした😅
上の子は22時ごろからじんわりで7時出産、下の子は明け方間隔が狭まったものの激痛は昼前で昼過ぎ出産です😅

退会ユーザー
昨日の朝内診グリグリしてもらってその日の21時くらいから間隔はバラバラやけど
前駆陣痛の痛みとは全然違う痛みがきて
朝までなんだかんだ痛みがあって今日のお昼すぎに産みました!

はじめてのママリ🔰
毎日、張りやすい時期は、夕方から明け方にかけてくらいで、陣痛が始まったのは、上の子も下の子も深夜3時ごろでした!

3mama★
1人目は夜中から始まりました👦🏻
夜ってなんか孤独感増すので
凄い心細く、1人で耐えるのは辛かったです😢
2人目は明るい時間がいいなと思います(笑)

おのママ
上の子は22時から始まりました^ - ^張りについてはあまり覚えていないです💦
下の子は17時から陣痛始まりました^ - ^本陣痛来たのが38w0dで、前駆陣痛は37w 入って夜間だけありました^ - ^
ぽてと
回答ありがとうございます😊