※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

夫のうつ病で休職中。子どもの夜泣きで私が朝の世話をしているが、夫も疲れてしまい、負担が大きい。職場復帰に向けて規則正しい生活を考えているが、夫の負担を減らす方法がわからず悩んでいます。

悪循環‥

私育休中。夫うつ病により休職中。日常生活に支障ほぼ無し。

最近子どもの夜泣きが始まり、一晩に4〜5回起きます。夫は一度寝たら起きませんので、夜泣きの対応は全て私です。

夜泣きが始まる前は、一度だけ授乳すればあとはぐっすり朝まで寝てくれて、私も7時には活動開始。夫は朝ごはんのできる8時くらいに起きるか、早起きした時はペットに餌をあげたり子どもの面倒を見てくれていました。

しかし、夜泣きにより私が朝7時に起きることができなくなり、夫に朝のおむつ替え、ペットの世話、朝のぐずりの相手をお願いし、8時に私が起きて朝ごはんを作る、という流れで数日過ごしてみました。

すると、今度は夫が睡眠不足に‥。朝ごはんを食べた後ぐったりして寝込んでしまいました。私は夜22時までには布団に入りますが、夫は24時頃に寝付くことが多いようです。

まとめますと


22時 就寝
0時  夜泣き
2時  夜泣き
3時半 夜泣き
4時半 夜泣き
7時  子ども目が覚めるが私は起きられず
8時  起床、朝ごはん作り


0時  就寝
7時  起床、おむつ替え、ペットの世話
8時  赤ちゃんの相手、朝ごはん
9時  朝寝

うつ病の夫を酷使しすぎでしょうか?いつかは職場復帰を本人も望んでいますので、病状が少し落ち着いている今、少しでも規則正しい生活を、と思っています。しかし、朝色々やってもらうと相当辛いみたいです。でも全て私が、となると私がおかしくなってしまいそうで‥。4月から私は職場復帰するのにこのままだと子どもを夫に任せられません。保育所に預けず俺が面倒見る!と言ってくれたのに、朝色々やっただけで寝込んでしまう夫が頼りにならず心配です。

ここは心を鬼にしてやってもらうしかないでしょうか?それとも夫の負担を減らすべきでしょうか。


コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですよね…ご主人休職中ならもっと早く寝てもらうことはできないですかね?
そこをなんとかしてもらえれば朝手伝って持っても問題ないとは思うんですが…

うつ病の方が寝付きにくかったりするのは理解していますが生活リズムがそうなっちゃってるなら改善してほしいなと思うところでもありますね…

ただご主人が睡眠不足が続くというのはうつ病患者さんにとってはちょっとハードだともいえます💦
そのせいで自律神経が乱れてうつ状態になると本末顛倒かなとも思ったり💦
でもこっこさんがしんどいのもよくないですよ!

なので第一はご主人に早く寝てもらうよう努力してもらうことかなぁと…