
子供に対する自分の対応について反省しています。昨日の出来事や感情的な行動について心配しています。今日は家族が訪ねてくる予定ですが、余裕がない自分に不安を感じています。
やばい...
今日の私どうかしてる。
叱責お願いします。
子供、特に下の娘に全然優しくしてやれません。
自身が体調崩してるのもあるからかな...
昨日も1人になりたくて、旦那の部屋で子供2人と寝てもらい一人でゆっくり寝られたと思ったら、結局娘が先ほど私の布団に一緒に入ってきて。
私に、一緒に起きろ!とかゴネたわけでもなく大人しく布団に一緒に入っただけなのに。
娘も鼻風邪を患ったらしく、隣でずーっと鼻をズルズル言わせてて、それが耳障りで「うるさい!下でパパといろ!」と怒鳴ってしまいました。。
鼻が出てると思ったらその場で擤んであげればいいだけだったのに。起きるのがしんどいってだけで感情的になってしまった自分が怖いです。
今日これから実母と甥、姪も遊びに来てくれるし決してワンオペ育児で大変な一日にはならないのに...
なんか、昨日あたりから余裕が無いんです。
- RYAN!(6歳, 8歳)

オリ𓅿𓅿𓅿
自分の体調が悪かったりしたら、そうなる時もありますよ😊
あまりご自分を責めないでください💦
わたしもそういう時ありますよ!
そして、旦那にヤバいよねって言っちゃう時あります😊
ちょっと自分の気持ち落ち着いたら娘さんぎゅーってしてあげてください😊

ママリ
みんなそんな日もあるから
気にすることないですよ😊
そんな日は、私だって親である前に人間だもん!!!って思ってます😂

RYAN!
辛口なコメントがまた寄せられてしまうと思ってましたが....
皆さん温かなコメントありがとうございます。
救われました。
娘にはその後謝り、鼻の症状が辛そうだったので病院にも連れて行きました...
自分一人の時間、本当に作れるのが難しくストレスですが、辛い時はとことん手抜きして乗り切ります。。
コメント