
左胸に痛みがあり、授乳中の状態について心配しています。授乳後に痛みを感じ、熱も出ましたが、今は下がっています。乳腺炎の症状はなく、何が原因か不明です。このような経験をした方はいらっしゃいますか。
左胸の痛みについて。
もうすぐ一才になる娘がいます。
朝一回、夕飯後一回、もう少しでそうなら寝る前一回授乳しています。他はミルク対応です。
昨日の朝授乳後から急に、押すと左胸が痛むことに気付きました。右胸はなんともありません。
その後38.4度の熱。今はもう下がりました。
押さなければ痛さもありませんし、普通に授乳もできます。乳腺炎のような張った様子もありません。
何が原因なのか不明です。
授乳中、このような状態になった方いますか?
何か病気ではないかと心配です。
- まり(妊娠8週目, 3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
授乳期間中の痛みやしこり等の総称で乳腺症というのがあります😖
いろいろ種類があるので原因は検査しないとなのですが、私は暖めたらおさまる程度の痛みが数回ありました。
気にならなかったので私は受診しませんでしたが、1度発熱してますし痛みが続くなら母乳外来にかかっても良いかもしれません。
ついでに卒乳・断乳も視野に入れても良いかもですね☺️
まり
そうなのですね、ありがとうございます。
続くようであれば受信しようと思います。