
4歳の息子がトイレでお漏らしをしてしまう悩み。和式トイレでの失敗を減らす方法について相談中。
お漏らしが言えない4歳の息子。どうしたら言えるようになりますか😱?
トイレは外れてます。ほぼ保育園です、失敗して放置してるのは😨それもうんち…帰りに何か臭い!で発覚したり、上の子が保育園で夕方一緒に遊んでる時に気がついて先生に教えてくれたり、ある毎に、出ててもそのままにしておくとお尻痛くなっちゃうから早く教えないとダメだよといーーーっつも言ってます😭
家ではちゃんと、うんち!と遊びに夢中でも行けるし失敗しないです。
本人曰く、・トイレが和式でやり方がよく分からない←これに関しては自宅ではできないので、紙にトイレの穴の絵を書いて散々練習しました。・漏らして着替えると皆に漏らしたの知られちゃう←先生に相談すると、お着替えしてる=漏らしたとなり、クラスで騒ぎになるそうです。なのでこっそり着替えるようにしてるとの事。
理由は分かってるし、何度もちゃんと教えないとダメだよ、そのままの方が恥ずかしいよ、皆うんちするんだよと色々言ってますが、なかなか減らず😨
どうしたら教えられるように、保育園の和式トイレでできるようになりますか😱?何かいい案ないでしょうか😫?
- ままり3kidsまま
コメント

まめごん
お家でおまるでウンチの練習するのはどうでしょうか?
ままり3kidsまま
ありがとうございます。
おまるも前使ってたのを出したのですが、赤ちゃんみたいで嫌とか言い出して絶対座りたがらないです😩