
これって何なのでしょうか…。4〜5日程前から夕方〜夜になると、喉の痛み…
これって何なのでしょうか…。
4〜5日程前から夕方〜夜になると、喉の痛み、息苦しさが出始め、たまに咳が出て、声が枯れていきます。
翌朝まで続き、日中は通常通りに動けて元気です。
2日前までは多少の吐き気もありました。
熱はずーっと平熱です。
つわりも治った頃だし…。
風邪の治りかけなのか、乾燥しているからだけなのか、別の何かなのか…。
夫には精神的なものでは?と言われました。
こんなご時世なので大事をとって外出もしておらず、子どもの幼稚園もお休みさせてい
子どもたちは引きこもり生活に飽きているし、
来週には産科の健診もあります。受診出来るのか…
この場合、どこに連絡をするのが良いのでしょうか?
もう少し安静にしていれば良いものなのでしょうか?
モヤモヤっとしているので投稿してみました。
- とりくま(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
喘息やアレルギー性の咳であれば夕方や夜だけ咳が出ることが多いですよ!
このご時世受診しにくいかもですが気になるようでしたら呼吸器内科の受診をおすすめします。

ゆうゆ
夕方~気圧が変わるので敏感な方は
風邪みたいな症状でるとおもいますよ‼️
私と娘はかるい、喘息あるので
咳がでたり蕁麻疹でたりです。
わたしは吐き気もでます。
1日ずっとあれば、熱があがらないインフルエンザとかもかんがえられます😢
-
とりくま
ありがとうございます😌
もともと喘息持ちだとたいへんなのに、今のご時世もっと大変ですよね💦
喘息って吐き気を伴うこともあるんですね…。
1日中というよりは夕方あたりや、疲れが出る頃から発祥することが多いです。
熱のないインフルエンザもあるのですね。- 12月18日

ままりり
投稿からだいぶ時間がたっているところにコメント失礼します💦
いまとりくまさんと同じような症状で悩んでいます。
(夕方から喉の乾燥、咳、声枯れはあるけど熱なく日中は元気)
その後受診などされましたか?
-
とりくま
遅くなりましたすみません💦
その後体調はいかがですか🥲?
私は内科を受診しました😀結果、ただの風邪とのことで薬を飲んで処方してもらい2〜3日で良くなりました☺️- 7月11日
-
ままりり
コメントありがとうございます😊
私はとりあえずのど飴なめたりして様子見てます、、ちょっとずつ良くなってるかなというところですが、悪化するまえに受診しようと思います!
とりくまさん、体調良くなられたとのことでよかったです😊✨- 7月11日
-
とりくま
私ものど飴なめてました🍬!地味に辛いですよね…🥲
あの時は、内科へ行ったらものすごくコロナ対策されて受診するのも少し大変でした💦💦内科じゃなくて通院している産科で診てもらえばよかった…と後悔したのを覚えています😅
早く良くなると良いですね😭!お大事にしてください😌- 7月12日
とりくま
ありがとうございます😌
ポチポチと調べてみると喘息の症状に当てはまる項目が多かったので気になっていました。
近くに呼吸器内科が無くて耳鼻科?とも思っていましたが…もう少し近くに病院がないか調べてみようと思います。