※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいもちゃん
住まい

無知で大変申し訳ないのですが、土地の購入について教えてください。今…

無知で大変申し訳ないのですが、土地の購入について教えてください。
今度、気になる土地があるので、話を聞きに行ってきます。そこの会社は土地の販売が主です。土地は予約金を納めれば、来月半ばまでキャンセル可能です。

話を聞いてから、マイホーム建築へはどのような流れですか?
土地予約→HMへ相談→建物の見積もり→ローン審査
これで合ってますか?

あと、土地なのですが…
45坪、1800万円、建坪率50%、容積率100%
小中学徒歩5分、隣りに墓地がありますが建物の影で見えなくなると思います。
世帯年収900万円、夫婦ともこぢんまりした家でいいし、子どもも2人のつもりです。
無謀などの批判はなしでお願いします🙏

コメント

( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

それであってますし、先にHMにこの土地買おうと思ってると同時進行でも大丈夫です、他にもこの辺りに家建てたいと言うと探してくれます。

土地は別で土地代の3パーセントとかが仲介手数料として不動産屋に払わないといけないし、登記にもお金掛かるし、売値だけ払えば良いと思ってたのでびっくりしました。

年収同じくらいで30坪の家で住宅ローンは4200万借りました。

  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )


    あと私はHMがつなぎ融資をしてくれましたが、住宅ローンは家の引渡しの時でないとお金が出ないのでそこまでどうするかも考えたが良いです。

    つなぎ融資はHMで、住宅ローンはUSJ銀行にしました。
    ネット銀行が金利やすいです

    • 12月18日
  • おいもちゃん

    おいもちゃん


    他にも色々なところでお金がかかるのですね。
    今のところは、予約金のみ言われているので、何にいくらかかるか聞いてみます!

    つなぎ融資とは土地購入やその他の費用がかかったものを融資してもらえると言うことでしょうか?
    無知ですみません💦

    • 12月18日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )


    住宅ローンは家の引渡しの時に入ってくるので、家関係の費用は大丈夫なんですが、HMとは関係ない部分(土地代や、登記など)はお金のやり取りが完了したら完全に自分の持ち物になるので、仮契約しても売看板はずっとありました!

    そういう費用も借りたいと思うならつなぎ融資(住宅ローンのお金が入るまでのつなぎ)が必要です、

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

土地がその場所がいい!との事でしたら
その土地を持ってるハウスメーカーとかがあるわけでなければ
自分たちが好きなハウスメーカーを選べるので
まず土地を買う手続きをしてから
ハウスメーカーを色々回って自分たちの希望の家を建てられるところを探し、
ハウスメーカーでローンの仮審査をしてから契約して中身を決めていき、
本審査をして契約完了です😄🙌

土地だけで1800万というのが
ハウスメーカーにお願いして一緒にローン組めるのかどうか確認してもらわないといけないですね💦

  • おいもちゃん

    おいもちゃん


    土地+建物のローンを一緒に組めると思っていたので、HMによってはできないかもしれないんですね!
    私の住む地域は坪単価40万円が基本なので…

    私はまだまだ知識がなさすぎなようです💦
    今度色々聞いてみようと思います!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その土地をどこかのハウスメーカーが所持してた場合、
    その決められたハウスメーカーだったら一緒に組めると思いますが
    違ったら土地と上物の契約は別になると思います😫

    うちも義父が持ってる土地だったので
    義父にお金払って名義変更しましたが
    ローンは別でした💦

    • 12月18日