
コメント

ママリ
仕事がお休みの日に授乳以外やらせちゃいましょう🤭

猫大好き
分かります!!私も途中から旦那には期待しずに自分一人で育児頑張ろうって思ってました😅
-
みなママ🔰
わたしも、あてにするのやめます。あてにするとこちらがストレスですもん。
- 12月18日

なっちゃんまま
私も短時間だけ仕事をしているのですが、その間旦那に子供を任せたらオムツすら変えてくれず…。泣き止まないから放置してた。そしたら寝たよ。って言われて大喧嘩しました。😡😡
旦那が年上でこれまでそんなに怒ること無かったのですが、怒った私にびびったのかぼちぼちやってくれるようになりました。
うちのように上手くいかないと思いますが、旦那さんがやってくれるようになるよう願っています。
-
みなママ🔰
どこの旦那も同じようなものですね。
自主性を持ってやってほしい。- 12月18日
-
なっちゃんまま
いつまでも手伝う、とかの意識だと困りますよね。ただでさえ出産という命懸けの大仕事したのに、こっちは仕事してるから〜とか言われても(苦笑)って感じです!!💢
- 12月18日
-
みなママ🔰
仕事してるからって、
うちの旦那も良く言いますよ。仕事には、お休みがあっても育児に、休みはないって思います。- 12月18日

もえ
一度なぜそんな嫌な態度を取るのか問い詰めましょう!それで変わる見込みがあるか見極めます!
-
みなママ🔰
確かにそうですね。
何故嫌な態度なんでしょー。- 12月18日

まみ
旦那って頼りにならないですよね!!最近もおあてにしてないですがむかつきすぎて言いたいことボロカス言ったら手伝うようになりました☺️嫌な顔する意味もわかりませんね!1人でみてみろってなります!
-
みなママ🔰
一人で、絶対面倒見れないと思います。うちの旦那は。
頼りにならないです。- 12月18日

はな
めっちゃわかります!!
ちょっとあやしたらすぐに、変わって!俺じゃ無理!って言うてきます😩
子育てに無理もクソもないわって言いたくなります!!笑
手伝うって何なんでしょうね🤕
子育ては手伝ってって言われてすることじゃないのに┐(´~`;)┌
-
みなママ🔰
手伝って感覚違いますよね。
自主性ですよー。
うちの旦那さんは、子供が、ご機嫌さんの時、あやしにきます。- 12月19日
-
はな
それでイクメンとか言われてもはあー?って感じですよね笑
ご機嫌の時にあやされてもなんの意味もないし、それでやった感出されてもクソ腹立ちますよね💢- 12月19日
-
みなママ🔰
うちの旦那は、
自分では、育児手伝ってるって、思ってるみたいなんですよねー。- 12月19日
みなママ🔰
本当にそうですよね。
やらせたいです。