※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとちゃん*
子育て・グッズ

1歳の娘がよく寝ることについて相談です。日中の睡眠が長いですが、問題ないでしょうか?午前と午後のお昼寝は1歳になっても続けるべきでしょうか?

もうすぐ1歳になる娘についての相談です。
よく寝るんですが、問題ないでしょうか??

6:30~7:00 起床
その後、朝食・遊ぶ
9:00~12:00 お昼寝
その後、昼食・遊ぶ
14:00~17:00 お昼寝
18:30 夕ご飯
19:30 お風呂・ミルク
20:30~ 就寝

1日の中で起きてる時間短すぎて…

それに、最近はご飯も食べないし、本当に寝てばっかりです。気温が高いからバテたのかな?と思ったり…
身体が火照ってる事が多くあります。

今日は8:00に起きて9:00には寝ました。今も寝ています。

1歳になっても午前と午後のお昼寝はするのでしょうか??

コメント

ままり

うちの子はしてましたよ。
よく寝てよく食べる子は大きくなります。
睡眠は大事なので、リズムがちゃんと出来てるならいいと思いますよ。

  • さとちゃん*

    さとちゃん*

    よく寝るけど、ご飯はほとんど食べないんです(´△`)
    昼寝しすぎて、夜寝ないってことはないから大丈夫なんですかね?

    • 8月3日
  • ままり

    ままり

    食べないから夏バテとかでしょうか?
    体重増えてますか?
    バランスよく食べるのは大切ですが、体重増えてないなら食べるものだけでも食べさせてみてください。

    • 8月3日
  • さとちゃん*

    さとちゃん*

    9ヵ月検診の時から変わらずです。
    でも、9kgあるので、そこまで軽いってわけでもないかな…と思っているのですが…。
    最近はミニトマトしか食べず、それも半分くらいで要らないってなるんです( ˇ-ˇ )

    • 8月3日
yuuuuuu⠒̫⃝♡*

うちの子もよく寝る子です。
普段は、保育園行ってるので20:00過ぎに就寝し、7:30に起床。12:30〜14:30までお昼寝らしいのですが、、、
休みの日家にいる時は、
20:00過ぎに就寝
9:00起床
13:00〜17:00までお昼寝します。
たまに12:00から17:00過ぎまで寝てます。
うちとしては、家事などしやすいので助かったてますが、、、笑
心配になりますよね(´・_・`)
でもこれからどんどんお昼寝時間が減ると思いますよ。
個人差はあると思うので、熱とか具合いが悪い訳ではないのなら大丈夫だと思います!!
寝る子はよく育つとよく聞きますが、うちの子よく寝るせいなのか、保育園でも周りの子より頭1つ分身長高いです。笑
私も身長高いのでそれもありますが、、、
でも細めなのでそこが心配ですが、増えてない訳ではないのであまり心配はしてません。
体重の増えなどは大丈夫ですか?

  • さとちゃん*

    さとちゃん*

    そうなんですね!
    身長は娘も少し高めです。
    体重は9ヵ月検診の時から変わらないです。増えないとダメって事はないですよね?
    よくわかってないのですが…

    • 8月3日
かちん

うちの娘も午前と午後にお昼寝してますよ(ˊ˘ˋ*)

食べにムラがあるので
フォロミで補ったり
こまめに食べさせたりしてます('ω')

  • さとちゃん*

    さとちゃん*

    こまめに食べさせることは考えませんでした!!
    うちもそうしてみます(ˊᵕˋ)

    • 8月3日