※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PU pi
妊娠・出産

胎動カウントの方法について、動きがあるときから10カウント数える方法で正しいか心配です。連続した動きが多い場合、10カウントが2分〜4分で終わります。

胎動カウントの方法について🙇‍♀️

産院から胎動カウントを始めてくださいと指導があったのでだいたい同じぐらいの時間に横になって、動き始めたかなと思った時からカウントを開始しています。
ボコッで1カウント、ボコボコグニョンで1カウントであってますか?🤔
一度動きがあるとボコッだけよりボコボコグニョンなどの連続した動きが多いです😅

ボコボコグニョン………ボコボコボコ…………ボコボコグニョン…こんな感じです。
わかりにくくてすみません🙇‍♀️

上の時の……で一区切りと考えてカウントしても10カウントが2分〜4分で終わります。
元気ではありそうですが、数え方があってるか心配です。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

メメ

そんな感じでカウントして大丈夫だと思います☺️
私もタイミングが合うと1分くらいだし、合わなければ20分とかかかります笑。

  • PU pi

    PU pi

    ありがとうございます!
    この調子で続けてみます☺️

    • 12月19日