※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパイ
子育て・グッズ

離乳食や夜泣きに悩んでいます。同じ経験の方、離乳食が始まったタイミングや夜中起きなくなった対策を教えてください。

生後11ヶ月の離乳食について。

食べません。本当に食べません。
食に興味がありません。
おっぱいマンです。
ちょっと機嫌が悪くなるとおっぱーーーいってなるので、
1〜2時間おきにおっぱい吸ってる気がします。。
それてお腹が一杯で離乳食食べないのかなと思い、
何とか抱っことかして機嫌紛らわせて離乳食の時間までおっぱい我慢させても、
離乳食あげようとすると手で払います。
結局おっぱいあげて、機嫌戻すと、数口食べると言う感じです。。

加えて夜中も頻繁に起きて参ってます。

離乳食食べない問題もあったので
一回夜間断乳をして、成功したように見えたのてすが
夜間断乳始めて2週間くらいするとまた起きる回数が増えてきて。
抱っこやトントンでは寝られず泣き叫び
結局おっぱい。
そこからどんどん起きる回数が戻り始めて、
また4〜5回起きるようになってしまいました。。

離乳食にしても、夜泣き対策にしても
色々考えて試しているけれど
どれも全然うまくいかず
何だか疲れてきました。。

同じような経験された方、
①どんなタイミングで離乳食食べるようになりましたか?
②夜中起きなくなったのはいつからですか?何か対策しましたか?

アドバイスお願いします。。

ちなみに、旦那はおりますが頼れません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食は全く食べませんでした。口すら開けませんでしたよ。焼き芋だけは食べたので、ひたすらさつまいもを少し食べる日々でした…
しっかり食べるようになったのは1歳半近かったですよ😅

夜中起きなくなったのは1歳すぎてた気がするんですが、いつなのかはっきり覚えておらず…ごめんなさい💦

  • チョコパイ

    チョコパイ

    コメントありがとうございます😭

    うちも、食パンなら食べるようで、食パンのみ少しあげてるだけって感じです。。

    いつの日か食べる&寝るようになるのを待つしかないですかね。。しんどいです…

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはアレルギーもあるので食べさせらないものもたくさんあり、その中から考えて調べて食べさせるの難しかったです😂乳アレルギーで、ミルクも飲ませられないので私の母乳にかけたました。笑
    でもあんまり辛いと思ったことはなく、楽しかったですよ♡あーこんな苦労してんのに1年経ったらそんなのも過去になるんだよなぁ…って考えたら切なくて。笑
    考え方変えてみるのもいいですよ(^^)

    • 12月18日
deleted user

約2年前の私か?と思うくらい状況が同じです😂😂
色々お辛いですよね( ; ; )

おっばいは2才頃まで飲んでたのですが、卒乳してから今も食は細いし偏食のままです。割と食べるようになったかなー?と感じたのは1才半頃ですが、それでも普通に食べる子からしたらその半分くらいの量だったと思います!
因みに一歳前後は日に20回くらいおっぱい吸われてノイローゼになりそうでした笑

夜中起きなくなったのは2才になってからです。10ヶ月の頃に夜間断乳はして、少しマシになりましたがそれでも1〜2回起きるのが減ったくらいでした!それまでは2時間おきに起きてました!
対策は何もしてません、育つのを待っただけでした💦

  • チョコパイ

    チョコパイ

    同じ経験をされているのですね😭ほんと辛いです。。

    上の子の離乳食も進みが良くなかったのですが、8ヶ月過ぎには軌道にのったので、下の子もいつか食べるだろうーと気長に待っていたのですが、来週もう11ヶ月💦💦
    上の子と余りにも違う成長ぶりにちょっと不安になりまして。。

    人間ですからね、いつかは食べるのでしょうが、親としてはやっぱり心配で。。
    本人が食に興味を示すまで待つしかないですかね。。。😢

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配ですよね!しかも、これなら食べるか!?と気合を入れて作るものほど食べず、本当に食べず、イライラも募りました😂
    フォロミも飲まないですか?うちも飲みませんでした😭でもなんだかんだちょっとでも食べたり、月齢的に食べられるものが増えてくると少しずつ私の気も紛れてきました!

    元気でおしっこもうんちもちゃんと出てれば問題ない、おっぱい飲んでるならもっと大丈夫!と相談した助産師さんに言ってもらえた言葉が救いでした😂誰か信頼できる人に一度話を聞いてもらうと、心の整理もつくかもです!!

    毎日本当にお疲れ様です!!無理せずに!

    • 12月18日
  • チョコパイ

    チョコパイ

    ありがとうございます😭😭
    フォロミではなく、普通にミルクあげてます。でも10ヶ月まで完母だったので、味に慣れておらず、寝る前に100飲むか飲まないかって感じです💦

    何かがきっかけになって食べ始めてくれたらいいのですが💦

    ありがとうございます!
    適度にやってきます😖

    • 12月18日
mas

上の子がそんな感じでした!!
頻回だと親はぐったりですよね。
おっぱいばかりでウンチも緩かったように思います!

ご飯をモリモリ、夜もぐっすり眠りだしたのは断乳してからでした!!
3日間は辛かったですが、その後は今までのが嘘かのように食べるし寝るしでした!

夜間だけではなく断乳してみるのはどうですか?

  • チョコパイ

    チョコパイ

    返信遅くなりすみません💦
    日中も夜も完全断乳という事ですか?

    おっぱいからミルクに切り替えるってことですかね?

    離乳食、食パンしか食べないので、きな粉パンばかりです。。かぼちゃのペーストとか他の食材付けちゃうと食べなくなるので😢唯一きな粉は食べてくれます😢

    • 12月22日