※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
家族・旦那

理解不能〜今夜、旦那が研修の打ち上げをするそうです。人数は聞いてま…

理解不能〜
今夜、旦那が研修の打ち上げをするそうです。
人数は聞いてませんがそれなり(数十人?)かと。
そもそも店も店で受け入れるんかい!
旦那は人命救助に携わる仕事です、クラスターでも起きればバッシングは間違いありません。
場所も病床数逼迫の県です。

身内のことを考えただけでも、
子どもにかかったら?
わたしがかかかったら?(旦那は離乳食なんて作ったことありませんし、寝かしつけもできません。)
年末年始病院やってないよ?
近くに住む親とは正月一緒に過ごすつもりですが、68としっかり高齢。

更に職場や世間のことを考えたら
まったくもって理解不能。
ちなみにわたしは育休中ですが、同じ職場です。
世間の批判浴びることがあれば、職場でわたしも冷たい目で見られるでしょう。

散々諭してますが、
「中止にはならなさそう」「考えさせて」とか。
意思が弱い(なんなら皆無)ので、周りに同調して恐らく行くとみてます。ついでに想像力なし、責任感なし、親の自覚もなし。

というわけで、これから数日親元に避難します。
その間に旦那に荷物まとめてもらって2週間隔離、年明けまでどっか行ってもらう予定です。

子ども守るどころかリスク持って帰ってきてどうする。結婚前から最低なところは色々見てきたけど、今回ので最低ランキング更新。

コメント

しだ

避難することを知っても、旦那さんは打ち上げ行くんでしょうかー?
悲しくなりますね。

打ち上げ企画した人もどうかしてますね…。
自分たちは大丈夫と思ってるんでしょうねー。

  • あゆ

    あゆ

    コメントありがとうございます。
    避難の旨と隔離でどっか行けの旨伝えて、旦那のお母さんからたまに連絡くるので、その時は不在の理由は正直に話します、と伝えました。
    結局土壇場で(数時間前)参加キャンセルするという連絡がきました😅
    30過ぎた大人がここまで人から言われないと決心できないのも情けないですが、周りや環境も問題有りですよね。
    年明けあたり、ニュースになってないことを祈ります。

    • 12月18日