
生後24日の娘を母乳よりの混合で育てていますが、母乳だけでは物足りなさを感じています。ミルクを足すことで満足感がありますが、過剰摂取で母乳を飲まなくなるのではないかと不安です。混合育児をしている方、完母を目指している方はどのようにミルクを足しているか教えていただけますか?
こんにちは!
ミルクについて相談させていただきたいです🍼
生後24日の娘を母乳よりの混合で頑張っています。
完母とまでは行かなくても、できればほぼ母乳でまかなえればなと思っています。(手軽さと経済的な理由で)
母乳は出るようにはなってきていますが、まだ軌道に乗ってる感じはなく😟😟😟
ミルクを足さないと泣いたり物足りなさそうな感じがします😅💦
出す分には構わないのですが、あまり与えすぎても母乳飲まなくなるんじゃないかと不安でいつも量や回数で悩んでいます。
母乳よりの混合の方、完母を目指している方どのような形でミルク足してましたか?
参考にさせてください!
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

おまめ
私の場合ですが、未だに軌道に乗れてません笑
あやしたり、オムツ替えても泣く場合は母乳あげ、それでも泣き続けるならミルクあげてます☺️
大体1日2回それぞれ100あげてます!

ぴくりん
片方5分を2セットの合計20分吸わせたあとに、それでも泣きやまず足りないようだったら、ミルク足してました。その頃は、1日2〜3回、60〜80ずつ足してました。
母乳増やすには頻回授乳が必要なので、抱っことかで泣き止むならミルク足さずに様子みて、また1〜2間後でも泣いたら母乳吸わせて、の繰り返しかなと思います。
あまりに頻回に欲しがるようなら、ミルク足していけばいいと思います。
量は悩みますが、ミルク飲ませたあと次の授乳までにどのくらい時間があくかで調整していくしかないかなと、、。例えば80あげて、その1時間後にまたお腹すいたようだったら足りなかったってことですし、逆に3時間以上たっても起こさないと起きなかったら多すぎたってことになると思います。
難しいですが、赤ちゃんの様子みながらやっていく感じだと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🧸💕
母乳ってこんなに難しかったんですね💦
なんとかたくさん出るとありがたいんですが…😅
私も機嫌がなおらないときだけ様子見てあげていこうと思います!
おまめ
体重が減ってないかだけ気にしてます☺️
減るようならミルク増やすといいですよ😃
今日保健師さんに体重測ってもらったら増えていたけど伸びが良くなかったですが、減ってもないし、成長曲線の真ん中なのでこのままでいいよって言われました🌟
産んだ産科ならもっとミルク増やさないと!!って言われると思います💦
アドバイスも色んな意見あるので自分と赤ちゃんが無理のない方法が1番合ってるので色々試してみるのもいいと思いますよ♪
ちなみに、1人目ミルク
2人目母乳よりの混合、
3人目母乳よりの混合です!
完母なら楽なのに中々難しいですよね😩
無理なさらず頑張って下さい🌟