
コメント

はじめてのママリ
私も完母で育てました!
完ミの友達はミルク楽だよ!!ってめっちゃ言います笑
たしかに自分が体調悪い時とか預けたい時ミルクのが楽だけど私的にミルク作る手間とかお金のこと考えると完母でよかったと思ってます😂

きいろ
わざわざ言ってくる人いるんですね💦
自分で決めたことに口出さないで欲しいですね😖
-
きのこ
私は母乳がいいのおもい
子供3人出るまで飲ませてるのに
完ミにした人は
楽だよ!母乳にこだわりすぎ!と
言われすぎて、
母乳でなかったまけおしみ?まで
思うくらいひねくれはじめました😭- 12月18日

ぶどう
うちは完ミでしたが、母乳が1番なことは分かっているし、出なかったり、お酒やお薬やその他体調などで出るけど完ミにするものだと思ってます。
完母完ミ、どちらとも本人が決めることだし、母乳って聞いたら[いいなあ]って思ってましたよ。
私は完ミって言ったら、「え!お金かかるでしょ、大変そう」って言われてデリカシーないなあと苦笑いでした💦
頑張ってるねえ、気にしすぎだよ、そんなにこだわらなくても…みたいな意見、ウザすぎますよね。
本人が完母でしんどいって愚痴ってたら話は別ですが。
母乳出て羨ましいです✨
今はまだ3ヶ月で先輩ママが色々言ってくると思いますが、基本みんな他人で無責任ですよね。
ムカつくけど、頑張りましょうね💕
-
きのこ
今三人目で、私はどちらかというと
母乳信者で🤣母乳がでるように
頑張って頑張って飲ませてるのに
ミルク楽だよーとか
神経質すぎとかいわれると
わかってるけど?
ミルクに変えるのは簡単だけど?
とひねくれてしまいます😖
最近実母と話しますが
完ミの方は夜中も布団からでて
つくって飲ませて。。の家庭が
わかってるので本当にしんどいと
おもいます😖
でも母としてそれが当たり前になるんですよね。
母乳すごいね!✨なら
しんどいよー😩など弱音も吐けたり
しますが、あきらかに
気にしすぎ😂を出されると
イライラしちゃいます😖- 12月18日

りん
1週間前、スーパーでレジ待ちの時知らない後ろのおばちゃんが話しかけてきました。
赤ちゃん何ヶ月?と聞かれた後、母乳?と聞かれました。
嫌な気持ちになりました。
私は1人目完母、2人目完ミで育ててます。
完母の時はどのくらい飲んでるかわからないストレス、外出の時にあげられる場所が少ないと言うストレス。
完ミの今は寒い中時間かけて作らなきゃいけないストレス
その間泣いてる時間も長いストレス。
子どもを育てるのはどちらも大変ですよね。
私はどのくらい飲んでるかわからないストレスが凄すぎたので今回は生後2週間でミルクにしましたが。
どちらでも育つし、育てるのは私なんだから黙って。と思います。
-
きのこ
私はスケールを買ってたので
大体どれくらい飲めてると把握できてので
そのへんのストレスは買ってからは
なかったですが、ない間は
飲めてる?足りてる?と
なくたんびに不安でした😖
母やそれくらいの年団にその会話で
愚痴ったら、「今日天気いいね」くらいでしか思ってない
会話作りやから気にするな、と
沢山言われましたが
やっぱり聞かれるの
他人のあなたに関係あるか!?と
心の中では反抗的になってしまいます😖
私は母乳でるなら母乳!と
外出時へのストレスは感じてなかったのが
救いかなと思います😖- 12月18日

くりーむぱんだ
私は、母乳かミルクかは人それぞれが決めることなのでどっちがいい悪いとかじゃないですし、他人がとやかく言うことじゃないと思います😂!
悩んでる人に対して、こっちはこんなメリットがあるよ〜とか言うのは別ですが!
-
きのこ
母乳出ても、母乳あげたくない
座れるのが気持ち悪いで
ミルクあげるこもいたし
酒タバコ優先してミルクの子もいたし
人様々で、それを言われたら
ん〜と思うことありましたが
他人がミルクか母乳かなんて
気にしてないのに、
いちいち言われると
それがなに!?自分がしんどくても
寝不足でもいいから母乳を
選んだんだけど!と言われる耽美
母乳ってメリットしかないよ!
っておもってしまいます😩🤣- 12月18日
-
くりーむぱんだ
他人が母乳でもミルクでもほんと良い意味でどうでもいいですよね!その子の赤ちゃんさえ健康に育ってれば☺️!
それなのになんか言ってくる周りの人は余計なお世話ですね😂- 12月18日
-
きのこ
ほんと、他人がミルクか母乳かなんて
赤ちゃん見るたんび気にしてもないし
聞かれて答えて
母乳ならすごいね!とか
ミルクならお母さんつくるのに
夜中もすごね!って
プラスなアンサーならいいですが
マイナス発言はないですよね😖
母乳あげたくても出ない人なんて
いっぱいいるのに
その言葉で追いつめられるってこと
わからないんですかね😖- 12月18日

ままり
マジでどっちでも良いし、なんで聞くのか意味分かんないですよね💧うちは上の子母乳よりの混合でしたが、下の子は完全哺乳瓶拒否だったので完母でした😂
私みたいな人もいるのにそんな事言うなんて想像力なさ過ぎですね💧
-
きのこ
年配の方になぜ聞くかを聞いてみたら
今日天気いい?元気?など
会話作りの一部らしいです😂
あげたくても挙げれない人
など自分が思っててもできない人が
たくさんいるのに
答えてプラスのお褒めの言葉なら
まだしも、マイナス発言は
悲しくもなるし腹も立ちませすよね😖- 12月18日

詩
うちの子は黄疸が産まれてすぐ出て光線治療に1日だけ入り、その後数値は大丈夫だったのですが明らか色が黒に近い色で悩んだ末ほぼ完ミ、今では完ミになりましたが、正直もう少し母乳で育てたかったです。
そう思ってる中で実家の近所のおばあちゃんに母乳じゃないと!って言われて凄く傷つきました(>_<)
人それぞれ事情も考え方も違ってママがそうしてるんだから周りはとやかく言わないで欲しいですよね💦
私の友達は完母の子ばっかりで羨ましい気持ちはありますが、だからと言ってミルクいいよ!って押し付けることはしないですよね💦
-
きのこ
母乳の方がいいの誰だって分かってるし
完ミって言ってる時点で
何かしらの事情があるの
察してほしいですよね😖
上げたい!と思うときに出れば
誰だって満足行くまで
母乳あげるわ!って話ですよね😖- 12月18日
-
詩
ミルクは腹持ち良くて良く寝てくれるのでそこは助かってますが、どうせ働きだしたら見れなくなるからもうちょっと娘がおっぱい吸ってる姿見たかったです…
その人にはミルクもだめ!おしゃぶりもだめ!って言われてなんか疲れました💦
母乳は出てたので最初は搾乳して哺乳瓶であげてましたが、そうなると飲める頃にはおっぱい拒否やし母乳量減ってるしで泣く泣く諦めました(´;ω;`)
私の愚痴で申し訳ないです…- 12月18日
-
きのこ
1番上は2歳すぎ
2番目は歯が生えて5ヶ月で
母乳やめたので
やめるたんび、もっとあげたかった🥺
となってました🙌😂
ミルクだめ!って母乳でんかったり
母乳拒否はしねってか!?、と
私ならいっちゃいます。。。🥺
母乳拒否られたら母乳減って
でなくなるしそうなると
完ミに変えたほうが
お母さんも楽ですよね🙌😖- 12月18日
-
詩
やっぱりそう思いますよね!
ほんと事情があってミルクになってしまったのに母乳じゃないならしねって確かにそうなりますよね!
実家の近所で長い付き合いの人なんで笑って流しましたけど、腹立つしショックでした…
どんだけ搾乳しても吸って貰えないと減りますもんね💦
良く飲む子なのでそうなると泣いて飲めなくなるので完ミにして今じゃスクスク大きくなってくれてます!- 12月18日
-
きのこ
搾乳するのも吸われるより
出ないし乳首痛いし
量も減るし、母乳飲ませて
ミルクつくって、、と
するとスパッとミルクに
変えたほうが断然
気持もらくになりますよね😭- 12月18日
-
詩
搾乳は途中からほとんどだめで手絞りでギリでした💦
それでしんどくなって張る事もなくなったのでやめて今では完ミです。
気持ちは楽ですが、金銭的に厳しいですw
ぽくちんさんの投稿なのに私が愚痴ってすみませんでした💦- 12月18日
-
きのこ
完ミってお金がかかるから
嫌ですよねー😭
今3人目も母乳がギリギリでしか
でてないので
混合か完ミかを迫られてる感じで
アイクレオ飲ませ寝るので
金かかるー😩状態です😂
手絞りって時間かかるし
痛いし手ベタベタなるし
大変ですよね😂
凄くわかります😖
全然大体ですよー♥!- 12月18日
-
詩
どんどん飲む量増えるし無くなるの早いです(´;ω;`)
上のお子さんも居たら大変ですよね💦
搾乳して手絞りしてたら肩こるし手痛くなるしでほんとにそこまでするならやめようってなります(>_<)
分かっていただけて嬉しいです(;A;)
ありがとうございます☆*゚- 12月18日

ママリ
わたしは完ミです。
なぜかおばちゃん達って母乳?とか聞いてくるので、すっごい嫌です。
母乳じゃなきゃダメなのかなぁって悩んでました。
でも実母も義母も、1ヶ月は母乳もあげたし、今のミルクは昔より良くなってるしね!って言ってくれるので助かってます。
可愛いねぇ!だけでおさめれないもんなのかな
ほんとうるさいですよね
余計なこと言わなきゃ良いのにって常々思います
きのこ
いいますよね!(笑)
ミルクの楽さら?です🤣
私は母乳の方が子供にとっていい
ってわかってるの知ってるので
余計にミルクミルクと
言われると
出るもの飲ませて子供に何かわるい?
となってしまいます🤣
夜中泣いてもミルクつくるより
母乳の方が楽ですよね🙌