![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を拒否し、ミルクを飲んでいるが量が心配。体重からミルク量を決めるか、月齢で決めるか悩んでいる。月齢通りにする場合、足りない時の対処方法を知りたい。
明日で2ヶ月の娘にすこやかを飲ませてます。
元々混合を目指してたのですが最初母乳量が少なかったのでミルクを足していたらだんだんと哺乳瓶慣れしてきて母乳を受け付けなくなっておしゃぶり代わりのようになり、今ではとうとう全く受け付けなくなりました😢
1ヶ月の時に桶谷式のマッサージを2度受けてみたりAMOMAのハーブティーを飲んだりもしましたが吸われないのであまり出ません😢
あまりに泣かれると心折れてミルクあげてしまっていたし心の調子もよくなくて食生活もそんなに考えたものではないことも自負していますがもうこのまま諦めて完ミにするべきでしょうか😢
まだ1ヶ月だったので缶に書いてある通り140あげていましたが飲み終わってからも足りなそうに泣くし今月初めに測った時5200あったしもうすぐ2ヶ月だしと思って先週から160あげていましたが昨日から何度かに1回足りなそうにする時が出てきました😣
そして体重も家で抱いた時の体重-自分の体重で測ったら6キロあったのでまたもう少ししたら早々と200あげなきゃいけなくなるのかと疑問になってきました😣
体重でミルクの量を決めるのか、やはり月齢で決めるのかわかりません😣
もし月齢通りにするならば足りなくて泣く時どうしたらいいのか教えて頂きたいです😭
質問ばかりを長文で申し訳ありません😭
- まみむめも(4歳4ヶ月)
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
ミルクを飲むとき10分くらいかけてゆっくり飲めていますか?あとはげっぷはしっかり出てますか?
規定量飲めているなら足りないから泣く、という理由だけではないと思います💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完ミにするかどうかは、どっちか良いとかは言えないです。本当にママがどうしたいかだと思うからです。
辛いなら私は完ミでもいいと思います。でも、あげたいならやっぱり続けることが大切なので、泣かないときにくわえさせるのもありです。私は泣かれて辛かった頃はミルク→母乳であげてました☺️
賢い子だと、おっぱいのあとミルクがもらえるの分かってるから、おっぱい早く終わらせて(拒否して)ミルクもらおうとする子もいるって助産師さんに聞きました🤔ミルクの方が母乳より疲れないから楽に栄養取れるんですよね🤣本当賢い✨笑
ミルクの量は基本、体重であげてました😊重めだったので、少し早めに多くなったかな?まぁ、あくまで目安なので、すごく吐かなければ多めにあげても大丈夫だと思います。2ヶ月3ヶ月位になると遊び飲み始まったり満腹中枢もできるから、ちゃんと調節して全部飲まなかったりもしますよ😊
体重も4ヶ月位からだいぶ穏やかになります😊
![yu1421](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu1421
私も全く同じ感じでした😅
混合でいこうと思っていて、私の場合は1ヶ月検診の際順調に母乳も出ているから、このまま混合でもいけるし母乳を続けていれば完母も目指せると言われていたのですが哺乳瓶なれしてしまい、おっぱいはおしゃぶりになってしまいそのうち母乳止まっちゃいました💦正直、旦那にも育児を手伝って欲しい気持ちも強かったので出ないならしょうがない!と思い思い切って完ミにしました!多少は名残惜しい気持ちもありましたが、ミルクであれば旦那にも作れるし美容室行きたい!とか何かあったときに気兼ねなく旦那に預けられるメリットはでかいです✨
ミルク量は月齢のトータルの規定量は守るようにしてあけげてます。やはりミルクは消化に時間はかかるので。間隔があかないようであれば口寂しいだったりなんかしら理由あると思うので。他の方が仰っているように、飲んでいる時間はどうですか?口が寂しいようであれば、おっぱいくわえさせてもいいとおもいますし、おしゃぶり使っても良いと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは生後1ヶ月になるまで混合、1ヶ月経ってからは完ミにしました!
ちなみに理由は乳首が何度も切れて痛すぎたのと、そもそもおっぱいを出すということがなんか嫌だったので…笑
うちは標準月齢と標準体重が合ってないので、体重であげてます!
3478gで産まれて1ヶ月に5キロ、1ヶ月半で6キロ、いま2ヶ月半で7キロです!
いまは180mlを4時間おき
夜中は6時間ほどあくので、1日5回 トータル900mlです😊
160で泣くなら180飲ませてみて、吐き戻すようなら多いので160のままでいいとおもいます!
息子は180でも飲み終わったら一瞬わーッと怒りますが、抱っこしてたら寝るのでとりあえず多めにはあげてません😊
3ヶ月になったら200に変えていこうと思ってます!
コメント