
コメント

きりん
背中センサーじゃなくてお腹センサーなので、お腹や仙骨を温めてあげるといいと思いますよ😄
ベッドや布団に下ろすときも、完全に着地するまで覆い被さって背中→お尻→お腹の順で親の体から離れるようにしてあげると◎
あとは、体力も次第に付いて来るので泣いて余った体力を消耗してる場合もありますし。
トントンするときも背中ではなくて、お腹やお尻をトントンしてあげたり、眉毛を毛並みに沿ってさすってあげたりすると娘たちは落ち着きます😁👍
きりん
背中センサーじゃなくてお腹センサーなので、お腹や仙骨を温めてあげるといいと思いますよ😄
ベッドや布団に下ろすときも、完全に着地するまで覆い被さって背中→お尻→お腹の順で親の体から離れるようにしてあげると◎
あとは、体力も次第に付いて来るので泣いて余った体力を消耗してる場合もありますし。
トントンするときも背中ではなくて、お腹やお尻をトントンしてあげたり、眉毛を毛並みに沿ってさすってあげたりすると娘たちは落ち着きます😁👍
「授乳」に関する質問
生後22日の男の子を育てています。 昨夜頃から、授乳しながらじゃないと寝なくて困っています、、、 おっぱいがおしゃぶり代わりになっている状態です💦 寝たと思っておっぱいを離すと探して、見つからなかったらまた泣き…
メンタルリープでしょうか? もうすぐ生後5週目にさしかかる子がいます。 ここ数日、↓のようなことが起こっています。 ・夜中、突然目が覚めてギャア!と泣き出すことがある すぐ抱っこしますが、すぐ泣き止む時と時…
ロタウイルスの予防接種をしました。 先ほど授乳し、ゲップの最中に吐き戻しがあり、 それがわたしの顔に飛び散りました! 赤ちゃんを綺麗にするのとその後のゲップに気を取られ、わたし自身うがいや顔を洗ったりを忘れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママママリ。
お返事ありがとうございます!!
泣いて体力消耗とは、初めて聞きました!!😳
今までベットに寝かしてから寝かしつけしてたので、急にすごく嫌がるようになって大変だったので、試してみます!!!ありがとうございます!!!😭😭😭