![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちま
11月に佐久医療センターで産みました!立ち会いは当分の間は出来ないと思います。
ただこの時期、看護学生が実習に来ているので嫌でなければ付きっきりで背中などさすって貰えます。私はいてもらってよかったなーと思っています🥰旦那さんとは
子宮口が全開で生まれるってなったら電話で呼び、旦那は分娩室の待合で待たされます!その後は生まれた赤ちゃんのみ助産師さんが旦那の所に連れていき少しの間会えます🙂
なのでお母さんは退院までパパと会えないです😰
私の場合、日曜日の19時頃に陣痛かわからなくて病院に行ったところ破水していてそのまま入院になり日付の変わった朝方の4時に生まれました!
促進剤などや、特別な薬を使ったりはしていません!
吸引もなく普通分娩です。
以上もなく5日間の入院で
21万円でした😂もう少し安いと思っていたんですが、土日祝日は高いみたいです!夜の時間で促進剤など使うと更に高いです!
ですが、助産師さんも先生も優しく親身になってくれるので高くても医療センターで良かったなと思っています!
![ちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちま
私の場合家が近かったので良かったんですが、上田となると遠くて不安ですよね😰
少しでも痛くなったら病院に電話かけたほうがいいですね😓
私は金額を抑えたかったので大部屋でした!最初の一日だけは大部屋を独り占めしてました😊この時期出産される方が少ないみたいで!
でも個室だと遠慮なく旦那と電話が出来るし、泣いても気を使うこともないですし、
いちいち授乳室に行かなくても済むので個室をオススメします😭私は旦那と夜も電話をしたかったけど、
なかなか気を使ってしまって出来ませんでした。
上にお子さんがいるのであれば尚更、電話したいですよね😰
母子同室のことについて…
普通は2日目からです!
私は出産の時に出血が多くて(輸血まではしてません)
2日目の昼間のみ一緒にいれました!
-
みっちゃん
いろいろ詳しくありがとうございました。
そうなんですね!たしかに大部屋は気を遣ったりもしますよね( ^ω^ )
出血多くて大変だったんですね!
まだまだ身体も寝不足も含め疲れている時期だと思うので休める時はゆっくり休んでくださいね。
いろいろ知れて助かりました。
ありがとうございました‼︎- 12月20日
みっちゃん
生後1か月の大変な中コメントありがとうございます。
詳しく教えてもらって参考になりました。先生や助産師さんの情報はすごくいいみたいなのでその辺安心ですよね!
旦那も赤ちゃんには会えるんですね♫それは嬉しいです。
上の子もいるので会えないのは辛いですが、それは覚悟していたので、大丈夫です。
しかし、上田在住で陣痛起きてから佐久まで行く事やまだ病院に行ったことがないので、漠然と不安が(>人<;)なるようになるとは思いつつ‥
ちなみにまめたさんは大部屋と個室どちらでした?
母子同室は出産したその日からなんですか?
質問攻めですみません。