
2回目の相談になります。主人が、「明日刺青入れてくる」と言って背中に…
2回目の相談になります。
主人が、「明日刺青入れてくる」と言って
背中に大きい仏教?の神様?を入れてきました。
付き合う前から小さいタトゥーが入っていて結婚して子供が産まれても、徐々に増えていき、私はずっと止めてました。
お願いだから、タトゥー彫るのやめてほしい。
大きいのはやめて。とずっと言い続けてきました。
一度、私に何も相談なく予約を入れていた時にブチギレて、それから約2年経ち、何度かタトゥーの話は出ました。
「もしまた勝手に予約入れたり相談なく入れてきたら本気で離婚考えるよ。」
と言ってました。それが冗談に聞こえたかもしれませんが…。
そして、この間、何も相談なく、
明日入れてくる。とのことで、
私はもう、そういう覚悟かなとも思いました。
「また、今しか言わないの?」と言うと、
「どうせ、何ヶ月前に言っても、前日に言ってもダメって言うでしょ。」と言われたので、呆れて止めもしませんでした。
背中に入れてきた翌日から、
私は主人の趣味だから受け入れようとも思いました。
でも、勝手に予約してきたこと、大きさやデザイン。主人の背中を何度見てもやっぱり受け入れられない。
なんなら嫌って思いが強くなってきました。
タトゥーが離婚原因ってあるのでしょうか?
こんなことで離婚なんて。って思いますか?
お互いの両親はタトゥーが入っていることを知りません。
仕事には支障ありませんが、
胸、首周り、両足膝下、背中
に入ってます。
タンクトップや半ズボンだと見えるので、外では禁止にしていました。
- mama(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
全然アリだと思いますよ💦
親も知らないって相当ですよね。。
お子様がいると、難しい問題ですよね😭

チョッピー
お子さん達が一緒にプール行こう!温泉行こう!と言ったときに寂しい思いをさせることは思いつかなかったんですかね?
真面目に義母に悲しい顔をして相談してしまいそうです。
そして、離婚もちらついてしまう気持ちもわかります。ただ、それで原因になるかどうか性格の不一致でしょうかね~専門家で無いのでわからないですが…
mama
離婚がありということでしょうか?
ママリ
はい、離婚アリだと思います!
私の周りにも一人離婚した人がいます。それだけではないと思いますが。。