
生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるようになり、離乳食を拒否し、授乳中に噛んで痛いです。朝早くから不機嫌で涙が止まらない日もあり、つらい気持ちです。
生後6ヶ月です
下の歯2本目が生えてきている途中なのですが、やっと夜中一回しか起きなくなったのも水の泡〜、離乳食ももりもり食べていたのに泣きながら全拒否、授乳中も噛んでは引っ張ってを何回も繰り返し痛くて。朝は6時前に起きては数時間で不機嫌絶頂になり常時グズグズ。
今までも大変だったけど、なんか、、、、
今日は朝から涙が止まらなくて。つかれてしまいました。
- はじめてのままー(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
お疲れ様です。そんな日もありますよね。
6ヶ月になったら楽になるかと思ってましたがそうでもないですよね笑

ハロまま
お疲れ様です😭
おっぱいかまれたら辛いですよね〜😱歯が生えてなくても痛いのにね😂
離乳食も無理やり食べさせる必要ないですししんどい時はミルクでいいと思うしまずはママが元気じゃないといけないと思うので☘
楽しちゃってくださいね❗️❗️
-
はじめてのままー
ありがとうございます。
今日はインスタントのご飯にします🙏🍚- 12月17日

はじめてのままー
何してもグズグズだと、しんどいときもあります。
どこかでたくさん成長すると期待しすぎてたんだろうな。
聞いていただきありがとうございました🙏
はじめてのままー
間違えて質問のところに書いてしまいました
ありがとうございました🙏❣️