
コメント

ママリ
年末調整は育休中でも会社がやってくれますが違いますか?医療費控除は来年2月頃に確定申告が必要です。

胡桃
うちも年末調整は会社でやってくれます。
やってくれない?のであれば、医療費控除の時に一緒に確定申告になると思います。
ただ、医療費控除は、年収の多い方がいいと思うので、旦那さんの方でやってもらう方がいいと思います。
確定申告はネットでもできます。
-
aya
会社に問い合わせてみます!
医療費控除は主人にお願いします!
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️- 12月17日

はじめてのママリ
年末調整、会社から届きませんでしたか?
医療費は、家族分まとめて
確定申告ですね!!
-
aya
会社から届いてないので、問い合わせてみます!
確定申告ですね!ありがとうございます🙏- 12月17日

虹色ママ
年末調整は、職場から自宅に書類が届いたので必要事項を記入して郵送しました。会社に問い合わせてみてはどうでしょう。
医療費控除は2月頃確定申告です。
-
aya
会社に問い合わせてみます!
医療費控除のこともありがとうございます🙇♀️- 12月17日
aya
会社に問い合わせてみます!
医療費控除のこともありがとうございます🥺