
コメント

🍒
ちょうど上の子が2歳半の頃に下の子を出産しました!
母に預けて出産入院に臨みましたが、毎日涙もろく泣けてきて仕方ないみたいだよと伝えられてました。
とっても我慢してたとおもいます。そして退院後帰ったらバァバがいいと言ってあまり近寄ってきてくれませんでした😅😇

退会ユーザー
うちの旦那も同じような感じであてにならないので実家に預けました。
始めはじぃじばぁばにチヤホヤしてもらって機嫌もよかったけど、やっぱり寂しさは募ってたようで、退院の前日の夜に『ばぁば嫌い!ママがいい!』と言って大泣きしたみたいです。
退院して10日後に私が再入院になってしまって1週間入院したのですが『ママは?』と言っていたみたいです。
もうすぐ2ヶ月になりますが、病院という単語を聞くだけで『入院?』と何度も聞いてきたり、私の姿が見えなくなると(黙ってトイレに行ったとか)泣いてしまいます...
-
🌈ママ 👨👩👧👦
うちは義実家に夫と子供でお世話になる予定です
義両親には慣れていないしお試しのお泊まりも体調不良で中止になりもう不安でいっぱいです😣
義母が抱き上げたらめっちゃ拒絶してましたし😂笑
夫が三交代なのもありたぶん入院中も夜勤と被れば夜はいないし大丈夫かなと今から泣きそうです(私が笑)
産後さらにべったりになりそうですね
上の子優先する時間が持てるようにがんばります!
ありがとうございました😊- 12月17日
🌈ママ 👨👩👧👦
とっても我慢してたのですね
それを思うだけでもこちらも泣けますね😭
最近はお腹がどんどん大きくなって抱っこしたりもなかなかできないし我慢させてるなって自分も感じてるし子供自身も前にも増して甘えん坊になってる気がします😵
ママやだとか言われたら心が折れそうです🤣
ありがとうございます♪