※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達がSNSで犬を誹謗中傷していたので指摘したら怒られました。自分はそういうの教えてくれたら感謝するタイプですが、皆さんはどう思いますか?

友達が犬を飼っていてその犬の事バカだの頭おかしいだの色々誹謗中傷してました。
それをSNSに書いて居たので指摘しました。

そしたらブチギレて来ました。

そう言うの書くのは見てる人はあんまり気分が良くないから止めた方がいいよと言っただけなのですが

そんな言い方しなくて良くない?なら見なきゃ良い話だし気分悪くするなら切れば良いじゃんと。
意味分からず唖然でした。

私はそれを友達から言われたらそう言うの教えてくれてありがとうと思うタイプなのですが、皆さんどう思いますか?

コメント

deleted user

そういう事を書く様な人に、教えてくれてありがとう、と思う人の方が少ないかな、と思いました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!そう思いました。

    • 12月17日
もんもん

頭がおかしいのは本人なのでしかたないですね

そもそもまともな人ならそんなことをSNSに発信しませんよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まともじゃないですよね。友達だと思ってたけどガッカリです。

    • 12月17日
ママリ

個人的には芸能人でもない限り周りの人の為に投稿している訳ではなく自分の気持ちを発散する為の投稿だろうし、見たくないならミュートやブロックすればいいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近飼い始めて嫌いだけど飼い始めましたとか書いてあってまず嫌いなら飼わなきゃ良いと思ってしまいます。飼いたくても飼えない人なんて沢山居るのにってそこで腹が立ちました。

    • 12月17日