※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととまろ
子育て・グッズ

来年度のこども園入園について、1号と2号の子どもたちの差や幼稚園組と保育園組の関係について気になります。経験者の方、教えてください。

来年度からこども園の1号で入園なんですが、2号の保育園からあがってくる子達とそうでない1号の子達で差みたいのはありますか?あとは幼稚園組は幼稚園同士で保育園組は保育園同士で仲良くなるとか対立みたいのはあるんですかね?
こども園に通っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

コメント

くりまんじゅう

真ん中の子が2号で通ってますが対立とかなく違いは夏休みとか冬休みや春休みあるかないかの違いと預かり時間が違うだけですよ😀

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます😊
    対立とかないなら良かったです。

    • 12月16日
あいう

こども園の保育士でした
差がないかと言えば経験値の面では差がありますね、、、
例えば、鉄棒とかも同じ年齢の子はあしかけまわりはしますし、
マットとかもしてます。
あとは椅子に座ったりとか、椅子取りゲームとかたくさんルールのあることをしてます。
ハサミとかのりとかも園のお約束はもう守れます。

ただ、仲良くしないか…といえばそれはないです!
子どもたちは誰が保育園、幼稚園とかわからないですよ

ただ、幼稚園の子は夏休みこないので、ずっとお休みしてるね、とか早帰りだね、とかは会話に出てきます

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    対立なく仲良く出来ているなら安心です^_^息子にも園生活を楽しんでほしいです。

    • 12月16日
みわ30

こども園ですが元が幼稚園で誰が1号、誰が2号かわからないです。幼稚園の教育はそのまま継続してて(多少変わりましたが)子供達もそんな事関係ない感じです。

始めは新しいお友達に緊張すると思うので保育園の子で固まるかもしれないですが、子供ってすぐ仲良くなっちゃいますから大丈夫だと思います。

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    そうなんですね。友達と楽しく過ごしてほしいです。

    • 12月16日
to.ri

元保育園のこども園です。
1号の子はあんまりいないですが、みんな仲良くしてるみたいです。

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます♪
    それを聞いて安心しました。

    • 12月16日