
コロナ感染者が増えているのに、旦那が勤めている会社は「忘年会」する…
コロナ感染者が増えているのに、旦那が勤めている会社は「忘年会」するそうです😅旦那は参加しようとしています。
大阪で「忘年会」するらしいです。
私は妊娠9週目で不安な毎日を過ごしているのに…
沢山の人が呑み会などを我慢してるのに。
旦那もですが会社は何を考えているのかと思います😡
お付き合いは大切なのかもしれませんが…今は我慢する時。
行かないでほしい!!とは旦那に伝えていますが、行くつもりだそうです。
「ちゃんと感染対策はするから!」と言ってます。
やっと授かった命。私達のところにきてくれたのに。一緒に守ってくれないの?
悲しくなりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

MAMA♡
うちの旦那も先週忘年会行き、今週も忘年会です😩
もう人として疑いますよね💦

2児ママ
うちの旦那もです
会社がやると言ったら
断りにくいそうで。。
やるという会社がおかしい
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も断りにくいみたいです。
会社がおかしいですよね😭- 12月16日

まい
ありえません…しかも大阪😱
行くなら2週間帰って来ないでね。って入って来れないように家の鍵奪い取ります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。しかも大阪なんです…
もしも、鍵を奪い取ったら実家に帰りそうで😅お義父さんが持病持ってるのでそれもやめてほしいので。
忘年会にもしも参加しても家に帰って来てもらいます😢- 12月16日
-
まい
お義父様に移したらと考えると心配ですよね…。
義実家に相談したら親から注意して貰えないですかね?💦
会社もこの時期におかしいですよね…
本当にお腹の我が子を護る責任感を持って欲しいですよね…😔- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
注意してくれないと思います😢
「感染対策、しっかりしろよ」くらいだと思います。
会社が今忘年会をするのが間違いだと気づいてくれるのを願います😭- 12月16日

ママリ
会社がおかしいですよね〜、、
断って欲しいけどみんなが参加する会に1人だけ行かないっていう気まずさも分かります、、
うちは都内ですが会社全体の忘年会と部署ごとの忘年会控えてます、、
-
はじめてのママリ🔰
会社の立場もありますもんね…
会社が今回はやっぱりやめとくと言ってほしいです。
忘年会をする会社は想像以上に多そうですね…- 12月16日

退会ユーザー
おかしいですね、会社も旦那さんも。
しかも妻が妊娠中。
旦那さんには、妻が妊娠してるのでさすがに欠席しますって言ってもらいましょう。
子になにかあってから後悔してたら遅いですよ…
命守れるのは親だけです…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
旦那に話してみます。- 12月16日

ののゆ
旦那の働いてるところは今年はコロナで忘年会なしらしいので
ホッとしてますけど
もし、忘年会あるって言われたら
参加しないで。って絶対言います!!
ちなみに私も大阪に住んでます!
ニュースで忘年会でクラスターって やってましたし…
-
はじめてのママリ🔰
忘年会しない会社の方が多いですよね。
参加しないで!とは伝えたのですが…
もう1回話してみます。- 12月16日
-
ののゆ
大阪なら尚更、行かないでって何回も伝えた方が良いです!!
- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
伝えてみます☆
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱり忘年会をする会社あるんですね。
ホント…我慢しようよ!って思っちゃいます。
MAMA♡
うちは自営業ですが、周りの会社がやっていてそれに呼ばれて行ってる感じです💢
少しの我慢もできないんだなと思いました😂😂
はじめてのママリ🔰
妊娠初期ですし、特に不安ですよね。
お付き合いが大切なのも分かりますが少し我慢してほしいですよね🥺