
子供が保育園に入るタイミングでフルタイムで働きたいが、現在のパート先では難しい。保険会社の営業職に興味があり、経験者の意見を聞きたい。
転職について。
長男が5才年中、次男は来年の4月に1歳で保育園に入所予定です。
現在午前中のパートをしており、農業関係で自分がやりたい仕事です。
ですが次男が保育園に入ったらフルタイムで働きたいと思っており、現在のパート先ではそれが難しそうです。
というか、パート先は小さな会社なのでコロナの影響もあり社員さんも来年の売上の見通しも立たず、私をフルタイムで雇えるか分からないし現在の経営状況では無理という感じです。
そこで、思い切って転職しようかとも考え求人情報サイトを閲覧しております。
その中で小さな子供がいても働けるとうたっているのは保険会社の営業が多いです。
営業は未経験ですが、大同生命の法人営業はどうかなと思っています。
経験者の方がいらしたらご意見を伺いたいのです。
現在のパート先に残って取りあえず午前中パートを続けるか、保険会社の営業職になるか…。
来年の4月までじっくり考えたいので経験者の方の意見を参考にさせてください。
- ぷりん(5歳0ヶ月, 9歳)

ぷりん
補足で、フルタイムで働きたい理由は家計に余裕がないためです。もともと子供が保育園に入ったらフルタイムで働きたいと考えていましたが、やはり小さな子供がいると帰宅時間など正社員での転職が難しく、保険会社が働きやすそうだと思いました。もちろん営業なのでメンタルが強めではない自分にできるかなど不安もありますが。

ママリ
私なら保険の営業は絶対やらないです!
工場は割と融通効くみたいなのでそっちで探します!
経験者じゃなくてすいません!

み
保険ではないですが、営業職です。
営業職自体は、チームプレーというより基本1人仕事で自分でスケジュール管理するので、子供の急な休みなどは調整がしやすいと思います😊
職場にもよるとは思いますが…イメージですが保険会社は女性が多そうなので、その辺りは働きやすいのかなと…
ただ、保険、ノルマきついとか聞きますね😅
うちはノルマはないですが、目標の売上数字はあります💦メンタルは多少強い方の方が向いてるとは思います😥
コメント