※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子の発達について相談。療育勧められ、発達相談したが、判断が難しい。家族に責められ、どうしたらいいかわからない。

2歳4ヶ月の男の子の発達について相談です。
県の言語相談で療育を勧められ、来年度の入所に向け手続き中です。
(発語がママとパパ、絵本の動物のお名前のみ。
要求はクレーン現象、こだわりや感覚過敏はあまりない。
指差しなし。目がかなり合いにくい。)
他の家族が療育は不要でないかと言っている為、 小児科の発達相談に行きました。
そこでは15個くらいの質問をうけて、となりでおもちゃで遊ぶ息子を見て、「重症ではない。2歳半前の男の子なら普通の発達です。療育もあってもなくてもどちらでもいいでしょう。2歳半になって二語文が出るまで待ってみては?」と言われました。
確かにこちらの言ってることは理解しているように見えますが、鵜呑みにしていいのでしょうか、、、、。
判断が難しい話だとは思いますが、家族に「この子は問題ないのにお前が異常なように決めつけている」と責められ、どうしたらいいかわかりません。

コメント

mamari

ママが一番子供の事は分かってると思うので、不安な事に早めに行動とられて素晴らしいです!なにも異常じゃありませんし、子供の事なら誰しもが敏感なるものですよ😢✨

確かに判断が難しいからこそ、うちの子は違う!と決めつけて療育に行かない親も多いです。将来その子が周りとの差を感じたり生きづらくなっても可哀想ですし、ママの不安解消にもなるなら私は行ってみてもいいかなぁと思います!痛い事、悪い事する訳でもないので☺️☝️

ママリ

子供の発達は心配になりますよね。
自身の話ではなくて申し訳ないのですが、
甥っ子(姉の子)2人が療育に通ってます。祖母(私の母)はこの子はこんなに普通なのにどうして?みたいに言いますが、姉はむしろ少しでも遅れを感じたりしてるなら、そこで丁寧に教育?(療育について詳しくわからずすみません)をしてもらえるし、預けれるから、行かせればいいのに〜という感じです。医師にもひどくないと言われたけど療育に行くためにADHDの診断をもらったみたいです!
「うちの子が障害なんて」みたいに思う方も多いのかもしれないけど、なんともなければそれで良いし、小学校に入る前だからこそ大切な時期なのかなーとも思います。