※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマ
子育て・グッズ

外出が難しい状況で子供との過ごし方に困っています。皆さんはどうしていますか?

子供と行く所がなくてずーっと狭いアパートにいます。。

広場もコロナが怖いし(感染者多いエリアに住んでます)
電車もお金かかるし、外は激寒だし、、、

みなさんどうしてますかー。。

コメント

はじめてのママリ🔰

その辺をお散歩したり、コンビニやスーパーは行っています。
上の子の幼稚園の園バス停への送迎があるので、そのついでに30分とか1時間くらいですね😅どうしても下の子は外にいたいみたいなので😅

  • スマ

    スマ

    お散歩は歩きですか❓うちはあちこち行っちゃう&繁華街に住んでるのでベビーカーです。寒すぎません❓😣

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちら東京のお隣の県ですが、散歩は最近は息子の希望でベビーカーが多いです😅その前は歩きだったり抱っこでした。

    最近息子がアウター着てくれないので、半袖肌着+長袖トレーナーで散歩してます😅でも風邪ひいたりはなくて元気です笑😂

    • 12月16日
ミク

感染者多い地域に住んでます!

対策して公園には行っちゃってます!!

  • スマ

    スマ

    公園、寒くないですか😣💦

    • 12月16日
  • ミク

    ミク

    私は寒いです😭
    子供は走ったりして毎回汗かくので上着脱がせちゃいます(笑)

    • 12月16日
  • スマ

    スマ

    いいですね〜。残念ながら走り回らない我が子😅でも連れてくしかないですよね。。寒い😵我慢しよ。。

    • 12月16日
り

うちも感染者多いです。
小さな公園に行きます。
買い物は子供連れては行けません。
マスクのできないお子さんをお持ちのお母さんでできる方はそうしてもらえると助かるのですがね。
家族連れが多すぎてなに考えてるのかわかりません

  • スマ

    スマ

    やはり公園ですよね、外遊びがあまり好きじゃない息子は楽しくないみたいで、母は苦痛です。。
    うちもマスク嫌がってできません。
    そういう子もいると思うから仕方がないなぁと思うけど、エレベーターでペチャクチャ喋ってる親子は無神経だなと思います。

    • 12月16日
  • り

    うちもできないから連れていきません。
    家族夫婦でゾロゾロなんて普通にいます。
    そりゃ減らないですよね

    • 12月16日