※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としちゃん
妊活

人工授精時の精子の持ち運び方法について、病院までの運び方や寒さ対策について悩んでいます。

人工授精の際の精子の持っていき方

人工授精された方、どうやって病院まで持っていきましたか??
寒いのって精子に良くないと聞いて、タオルを巻こうか悩んでます。。

コメント

りんごママ

洋服の中に入れて持って行きました💡
人肌ぐらいが丁度いいかなと思って…

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    ポッケとかでいいんですかね?ママリ見てるとブラの中に入れてる人多くてなるほどと思いました笑

    • 12月15日
mame

精液検査の時に、病院でブラの中とかお腹に入れてきてって言われました!
ただ、いくらなんでも受付でブラから出すの恥ずかしいと思ったので、受付直前にタオルに包んでポケットに入れてました😅
あと何かの記事で、スープジャーに容器ごといれるっていう方法をみたことあります!

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    ブラの中に入れるってメジャーなやり方だったんですね!
    容器をそのままブラにいれればいいんでしょうか??
    スープジャーもってないので、明日初めてブラに入れてみようと思います笑

    • 12月15日
  • mame

    mame

    容器を傾けないで、って言われてたので、ブラだとけっこう安定してすごく良かったです。笑
    ちなみにわたしはブラトップにして、谷間のところに挟むとすごくフィットしました。笑
    わたしは小さめのタオルで包んでおきましたよー🙋‍♀️

    • 12月15日
  • としちゃん

    としちゃん

    私もそれ言われました!たしかに谷間に挟めばフィットするし横にならないですよね!
    明日タオルに包んで谷間作戦やってみます♡笑
    ありがとうございます!!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私の場合、不妊治療専門のクリニックではなく、田舎なので総合病院の産婦人科で不妊治療していて、取り出すのにも渡すにも目立ってしまうので…(不妊治療以外の人達も待合室にはいるので)

容器の外をアルミホイルで包む→その上からハンドタオルで包む→ビニール袋に入れ、お弁当の保温バッグに入れて持ってってます😊

雪国住んでて今の時期もう雪なので気温も日中はマイナス行きますが、ホッカイロは使わないでねと言われ、いろいろ考えました😣

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    わかります、私もいまは不妊専門のところではなく他の患者さんもいる産婦人科に通ってます💦
    今日は朝イチで行ったので誰にも見られなかったですが、時間が違えば普通に容器見られちゃいそうです😂
    アルミホイルで包むの良さそうですね!もし今回ダメだったら次回真似っこさせていただきます😍
    暑すぎても冷たすぎてもダメだし難しいですよね😂

    • 12月16日