※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆん!
ココロ・悩み

妊娠中は黒髪だったけど、産後に水色に染めたい。派手な髪型・ファッションのママについてどう思いますか?

《ママの髪型・ファッションについて》

いつもお世話になっております!

元々ファッション業界で仕事をしており
現在は産休中で、もうすぐ1ヶ月になる娘がいます。

妊娠中は黒髪にしていましたが、
産褥期ももうすぐ終わるので気分転換に
毛先をブリーチして水色を入れようかなと考えてます。

ですが、「親としての自覚」など
問われるのではないかと面倒に感じています。

皆さんは、派手な髪型・髪色・ファッションのママを
どうお思いでしょうか?

よろしくお願いいたします!

コメント

みぃけんぱ

ママが派手でもちゃんと育児してるのなら、なんら問題ないんじゃ?
オシャレで派手なママはこのご時世いっっぱい居ます。
親としての自覚とは、地味な格好をすることとは違うと思いますよ☺️

  • ゆゆゆん!

    ゆゆゆん!

    コメントありがとうございます!

    私としては全く気にしないのですが、
    世間体的にはどうなんだろう?と気になり質問させていただきました。

    地味な格好をする事と違う、心に響きました。全くもってその通りだと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月2日
おはな

清潔感があれば私はいいと思ってます!
維持も出来ないのに髪の毛を染めてる人や、ネイルしている人を見ると汚いなって思っています(^ ^)
なので、そういう方とは表面だけであとは関わりません。

私の友人でデザイナーしているママがいますが、髪もシルバーやブルーだった頃もありますが、似合っててかっこ良かったです♪
職業聞かれた時にデザイナーだよって答えるとみんな、お〜!カッコいい!と興味津々です笑
でもこれが、アパレルの店員だよ!とか専業主婦だよ!って答えてたら反応は違ったと思いますね💦

私は海外に住んでたのもあり、どんな髪型や髪色、ファッションしていても、見た目に関しての偏見はないです。
日本だと色々面倒だなと感じていますσ^_^;

  • ゆゆゆん!

    ゆゆゆん!

    コメントありがとうございます!

    やはり、母として女性として人として清潔感は大事ですよね!
    おっしゃる通りだと思います!

    日本は個性より協調性重視で偏見が多いですよね💦 そう言って頂けると心強いです!
    ありがとうございました💕💕

    • 8月2日