臨時講師から正規講師になるべきか悩んでいます。子育てと仕事のバランスを考えています。結婚前に試験を受けるべきだったと後悔しています。正規や臨時講師の方の意見を聞きたいです。
学校関係で正規や臨時講師で勤めておられる、または、勤めておられた方はおられますか?
わたしは、ずっと臨時講師で仕事をしてきていたのですが、やはり試験を受けて、正規になった方がいいと思いますか?
わたしは子育て中は、県費の非常勤としてこれから働きたいと思っているのですが、旦那が正規になった方がいいんじゃないの?と言っています。
確かに、産休育休手当もあるし、安定しているのもあって、正規の方がいいと思うのですが、教師という仕事が忙しいことを5年働いてきて見に染みてわかっています。
正規の方や臨時講師の方の意見を聞きたいです(;_;)♡
結婚する前に、ちゃんと勉強して、試験に受かっとけばよかったと、後悔しています...
- コロコロこみっく(8歳)
コメント
退会ユーザー
私は23歳で採用試験に合格し、一昨年度末に退職しました。
流産したときに赤ちゃんより仕事ばかりしていたせいだと思いつめてしまったため主人から辞めたほうがいいと言われたので決心しました。
子どもが生まれたら非常勤で働かせてもらえるようにすでに前任校の校長にお願いしてあります。
臨時講師で働くなら採用試験に合格して正規で働いたほうがずっといいと思いますよ。
辞めて9ヶ月で子どもをまた授かりもうすぐ生まれるので周りはみんな辞めてよかったと言っていますが、生まれたら採用試験を受け直せとも言われます。
非常勤で授業だけ受け持って、主人の扶養のままで子育て優先したい気持ちもありますが、これから担任したら今までとはまた違った指導ができるのではないかという気持ちもあります。
採用試験を受けるのを反対しているのは主人だけです。
いつでもどこでも365日24時間ずっと教師で自分を律し続ける私を尊敬するけど、生徒のことばかり考えて自分のことが二の次になるから、仕事と子育てで私が倒れると思っているらしいです。
せっかく臨時講師をされていたなら一度受けてみてはどうですか?
私も一回だけ!と言って主人を説得して受け直すつもりです。
Haruki
高校で講師してます!
自分の仕事じゃないものまで任されるので
正直そこだけが私は難点です…
私は普通の科目ではなく専門課程で
授業を行ってます。
たしかに給料なんかは安定はすると思います。
ただ、残業なんて当たり前、ひどい時は
21時まで学校にいたこともあります。。
成績処理、テストの作成 休日返上して
出勤… 休日出勤なんて当たり前…
私はひどい時で18連勤しました。
全部の学校がそうとは限りませんが💦
息子が産まれて正直そんなことできないので
それが悩みの種です😓
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます。
わたしもそうでした(;_;)自分の仕事以外のこともしたり、校務分掌などもあって、なかなか大変でした...
わたしも研究発表のときは、夜9時までとか普通でした😭それが、子育てしながらできるのか不安な部分があります。
18連勤ですか!?大変でしたね😢💦
わたしもどうしようか悩みです😣💦- 8月2日
のん
私は正規で、現在産休中です。
お子さんを産んでから採用試験を受けるのは大変だと思います。
正規と講師では拘束時間や責任も違いますし、旦那さんもOKしてくれるなら、講師がいいと思います。
私は大学を卒業してから5年目に受かりました。そこまで頑張ったのも、一緒に頑張っていた夫(その時は彼氏)が受からないからで、たまたま同じ年に受かったから頑張らなきゃとやっています(^_^;)夫が一年でも早ければ、もう受けていないかもしれません(>_<)
その分年をとってしまったし、いざ赤ちゃんがほしいとなってもなかなか授からなくて…。たまたま理解ある校長先生で校務を軽くしていただけたので、赤ちゃん授かれたと思います。
お二人目を考えた時にも、講師の方がいいのではないでしょうか。
県内は異動がありますよね。そこでおじいちゃんおばちゃんのご協力が得られるかも重要だと思います‼私たちは今、実家から片道二時間位離れたところにいるので…。育休明けも心配なんです(´・ω・`)
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます。
確かに、思い出してみると、正規と講師では校務分掌の数も違うし、研修の数も違う...仕事の量が少し違う気がします😢
すごい!旦那さんと一緒に頑張って試験に受かられたんですね😊✨
二人目の事を考えたらそうですよね😣
二人目を作る前に、正規になって、育休手当をもらえたらとか甘いことを考えていました。すぐに休みに入られたら迷惑ですしね😢
確かに、周りの先生方も同居や近くにご両親がおっての方が多いです。わたしは遠くはないですが、一緒には住んでいません。
それも考えなければならないところですね😣- 8月2日
-
のん
安定している面では正規は本当に恵まれていると思います。
どこの校種か分かりませんが、特に小中なら特に保護者や地域の方から求められるものも大きいです(私たち夫婦が小と中です)。職員もチームで動いていて、自分の家族のことを優先にできないことが多いですよね(>_<)それなりの使命感やプライドをもってやっているつもりです。でも、なんだかんだいって、講師の方が年休取りやすい、休日出勤や時間外勤務を避けやすいと思います。
産休明けは特にお子さんのことで年休取らなきゃ、ってなること多いですよね。一人ひとりの授業数は決まっているし、休むたびに他の方がフォローしなきゃいけないので同僚の方もいい気はしないと思います。
お子さんのお迎えとか、体調崩した時に面倒みてくれる人がいるかとか、任された校務を責任もってこなせるかとか、合わせてお考えになるといいと思います。
どの道を選んでも、きっといいことと大変なこととどちらも必ずありますよね(×_×)最終的には、はるちゃんママさんがどっちをとるかだと思います。お子さんを見ながら大変だと思いますが、お互い頑張りましょう( *・ω・)ノ‼- 8月2日
ことのぞ丸
常勤講師でした!
他の先生方からのプレッシャーは大丈夫ですかね?(>_<)
私は周りのプレッシャーがすごかったです(>_<)
確かに忙しいですよね…
常勤だったのもあり、副担を任されましたが、
やっぱり忙しかったです(^^;;
ですが、子育て中は非常勤にしたいという決意が固いなら
非常勤でもいいと思います!
正規になって保育園のお迎えも間に合うかわからないですし、
どうしても毎日残業になりませんか??
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます。
プレッシャー...懐かしい😣💦よくプレッシャーかけられました。わたしの場合、早く受かりよ!もうすぐ試験だね!勉強してるの?もちろん今年こそは受かるよね!っていうプレッシャーがすごかったです😣
わたしも常勤講師で、小学校の担任を3年、副担任を2年していました。
特に担任をしていたときは、定時で帰れることが稀で、ほぼ残業、残ったやつは家に持って帰ってしていました。
こんな忙しいのに、子どもがいてできるのかな?と今考えているところです😢- 8月3日
ななぞ73
新卒で合格し、3年働いて退職しました。私としては続けたかったのですが、旦那の転勤もあり、結婚を機に退職、一年だけ講師をし妊娠しました。
県によっては倍率が高いところもあると思いますが、がんばって試験に合格し、正規で働かれた方がいいと思います!辞めてみて、産休育休、そしてなによりその学校に籍があると心強かっただろうなーと少し後悔してます。( ;´・ω・`)
私もどのタイミングでまた教員に戻るか悩んでいます。旦那の転勤のことを考えると試験を受けるのも重い腰が上がらないし( ;´・ω・`)
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます。
新卒で受かられるなんてすごい!わたし、何回試験に落ちたことか...😅💦
そうなんです!籍があること、産休育休の制度があることがどれだけ助かることか、今身に染みて感じています。
ななぞ73さんの旦那さんは転勤が多いのですね😣それだと確かにいつ受けようか悩みどころですよね(;_;)
わたしも受けることも視野にこれから考えていきたいと思います。ありがとうございました。- 8月3日
ちーすけ
臨時講師で5年働いていました。
私は主人から正規にならないでほしいとお願いされていました。
転勤も心配だし、そして私自身が楽しく仕事をできる範囲で仕事してほしいとのことでした。
臨時で担任をずっとしていました。
複式学級を受け持ったりもしていました。
やはり、大変ですよね。
正規になると更に仕事量が増えるので、私は臨時が合っていると自分でも思っています。
校務分掌もそこまで重要なものは回ってきませんでしたし、(と、言っても校務分掌は10個ほど担当してました)部活も主にはならなかったので。
臨時講師だと子供たちに100㌫力を注げたのが1番良かったです。
給料の面で問題があるのであれば、何とも言えませんが、そうでないのなら臨時講師をしながら子育てはいいと思います。
周りにも沢山いらっしゃいましたよ!
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます。
確かに、正規になれば、その分の責任も重くなって、楽しく仕事ができるかわからないですもんね😢
わたしも臨時講師のためか、負担のかかる校務分掌回ってきませんでした。
ってか、ちょこさんの学校...校務分掌10個も担当されていたんですか?!😳小さな学校は、たくさん校務分掌回されると聞きますが、それで多いのでしょうか?大変ですよね😭💦
そうですよね...臨時講師のままというのもありかもしれませんよね😊
うちの市は田舎な学校だったため、あまり臨時講師がいなかったんです😢なので、相談できる人がいなかったんですが、たくさんおられるんですね?😆それを聞いて、少し安心しました。ありがとうございます😊🎶- 8月3日
-
ちーすけ
私は比較的小さな学校が多かったので、校務分掌は10個〜15個ありました。
その中で大きなもの(音楽主任など)は2〜3個でした。
私も田舎に住んでいます。
なので、その地域のママさんが講師で先生をされていることも多いですよ!
講師の先生は運動会等が同じ日になってしまったら、昼休みから抜けさせてもらって自分の子供の運動会を見に行ったりしていました(✿´ ꒳ ` )ノ
正規の先生だとなかなかできることではないですよね…。
ママ講師の方たちは、正規だったけれど途中で辞めた方も数人いらっしゃいました。
子どもに寂しい思いさせてしまったと言っていました。
正規にもいいところは沢山あると思いますが、私は正規になると、きっと学校のことばかり考えてしまうので…講師でいこうと思います。- 8月3日
しぃ
正規で小学校で働いてます。
9月中旬より産休です。
この仕事を始めて10年。担任の楽しさは、講師では味わえないものがあります。なので、育休明けも担任希望したいです。しかし、妊娠中、担任しながらつわりに耐えたり、残業は当たり前。校外活動なども…。正直しんどかったです。
育休明けで、保育園に預けているママ先生は、家でできること、学校でしかできないこと、考えて仕事してます。持ち帰りは当たり前。土日の早朝に来て、できなかった仕事をしていたり。本当に大変そうです。
休みでもクラスのこと考えちゃうような生活していた私に、この生活ができるのかどうか、今から心配です。
でも、職場にもよりますが、周りの経験者達がかなり助けてくれると思います。みなさん、お互い様ですから。理解ある管理職、同僚に恵まれればなんとか頑張れるのではないかな?と思います。
特に金銭的に困っていないのであれば、試験を受けるのはもう少し子供が大きくなってからの方が良いのではないかと思います。安定はしていますが、自分の子供を我慢させなきゃいけないこともたくさんあると思いますので。
-
コロコロこみっく
返信ありがとうございます。
やはり、ママ先生はすごく大変なんですね😣わたしもしぃさんと同じで、担任をしてた頃、新婚旅行中でも授業のことや運動会はどうしよ?など、考えながら行っていました。
家に持って帰る仕事なんて、よくありました。
そんな感じなのに、正規になれば、特に新任だと研修もあるし、公開授業などもあるし、レポートもあるし...できるかな?って思い始めてきました😢
自分の子どもには我慢させたくない(ワガママを聞くという意味ではなくて)ので、子どもが大きくなってから受けるというのも考えていきたいと思います。
ありがとうございました😊✨- 8月3日
コロコロこみっく
早い返信ありがとうございます。
わたしも担任を持っていたときは、自分のことは後回しで、自分の受け持っていた子どもたちのことばかり考えていました。
わたしも前働いていた市の教育委員会の方が、非常勤としても臨時講師としてもまた戻っておいでねと言ってくれています。
その時、臨時講師の枠があるかは微妙ですが...😢💦
とても優しい旦那さんじゃないですか。奥さんのことを考えてくれて、心配してくれる旦那さん、とてもステキです。
わたしの旦那は、公務員というのもあって安定してるから正規なった方がいいという考え方です😅💦確かにその通りなのですが...
そうですね。来年、受けることを視野に考えて行こうと思います😊✨
旦那さん、納得してくれるといいですね(^^)♡