
泣き方で赤ちゃんの気持ちがわかるか不安です。どうすれば理解できるでしょうか?
なんで泣いてるかわからないんです。
いま生後2ヶ月なんですけど
よく生後1ヶ月、2ヶ月くらいの子をもつママさんが
我が子がなんで泣いてるか泣き方でわかるようになってきたって
SNS投稿してるのとかよく見かけるんですけど
いまだにわたし全くわかんないんですけど💦
泣いたら口に手当ててみてパクパクしてきたら
とりあえずおっぱいって感じであげてるんですけど
みなさんはやっぱり泣き方でわかったりするんですか??
どんなとこ注意してみたらわかるようになるんでしょうか??
- りんぷぅ(4歳7ヶ月)

し
私も全く分からない時があります🤣
抱っこしてもミルクをあげてもおむつ変えてもまだないてる〜なんでー!ってなります
よ〜😭
縦抱きしたらなきやんだり
急に機嫌良くなったり
まあ泣きたい時あるよねーって感じでなだめてます笑
泣き方でわかれば苦労しませんよね😭(笑)
私もわかってあげたい(笑)

ちい
私は最近やっと!って感じですよ😭2ヶ月ぐらいの時は全然わかってなかったです、、、
今は明らかに眠い時とお腹すいた時と人見知りしてる時の泣き方が全然違うので、わかる感じです!!
SNSって悪い意味で脚色されてると思うので、全然気にしなくて大丈夫だと思います!!

まめのん
オムツ確認してうんちなのか、授乳時間あいてるからお腹すいたかな〜?と思えるようになっても泣き方ではわかんなかったです😅
色々確認して、やってみてあ〜こうして欲しかったのね✨って程度です。
泣かれることに慣れてきて冷静に確認する余裕が出来てきるようになってきた〜ならわかりますが、あからさまにいつもと泣き方が違う!とかじゃないと泣き方ではほぼわからなかったですよ🙏

まま
分からないですよ😭😭
今でも私怪しいですよ?笑笑
もー!なに?なんなの?って
最近も言ったよーな!笑笑
泣き方は違ってくるのでだんだん
分かるようになるのかなっておもいます!!

あやな
その頃なんて全くと言っていいほどわからなかったです!笑
とりあえず抱っこして、だめならおむつみて、だめならおっぱいくわえさせて…みたいな感じでした😂
あとは部屋の温度とか服装みて不快そうでなければ、それでも泣き止まない時は筋トレしてるんだと思って諦めて抱っこです(笑)
最近でもわからないときありますよ〜

なっそん
4ヶ月くらいまでわからないことの方が多かったです😅💦
今は何となく眠いのかな、とか、お腹すいたかな、とか分かったりはしますが、
今ですら分からないときもありますよ😭
ギャン泣きされて泣き止まないと、どーしようと焦ります😩💦
コメント