※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

町内会長の80歳以上のおばあさんが、マスクをせずに30分近く話しかけてきて困っています。どう対応すればいいでしょうか。

町内会長の80歳過ぎのおばあさんなのですが、、、

このご時世なのに回覧板を手渡しで受け取ってくれと言われした。
ただ、すぐ受け取るだけなら良かったのですが、
回覧板に書いてる(読めばいいこと)を永遠と話され、(なら回覧板いらないでしょって感じです)
回覧板渡すのに出てこない人の愚痴(同じ人の)を3回も同じことを繰り返し話し、下の子は泣いてるし
泣いてるのでって言ってもあと少しで話終わるからってそこから10分。計30分弱一方的にずっと話されました。

そのおばあさん、マスクしてないのに耳遠いからか近く寄って話してくるし、寒いから玄関に入れろと言ってくるし本当嫌です。

私が最後に『インターホンなってマスクしてない方とは基本出ませんのでよろしくお願いします』と言いましたが、
『こんなことでうつらないから』って捨て台詞。

30分弱も至近距離でマスクなしで話され、
しかも住んでる地域はいまコロナ感染拡大地域です。

戸建てに住んでしまったのでその人がいなくならない限り
ずっと関わらなきゃいけないようです。

このような方の対応どうしたらいいでしょうか。

コメント

らか

警察に近隣トラブルの一つとして相談し、自治会の副会長に相談。迷惑でしかないですよね!!まぁ、もうすぐ先に旅立たれることを信じて待つのみですかね💦ドアは開けなくていいと思いますよー!長いんで😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    回覧板渡しに来ただけなのに警察って動いてくれるのでしょうか😭
    その出ない方の愚痴も『回覧板渡したいだけなのに出ない』ってダラダラと言ってました💧
    もし、警察きても回覧板渡したいだけと言って終わりそうです😭
    本当迷惑です💦
    7回押されてドアたたかれてさすがにおばあさんでも怖くてずっと出てなかったんです。
    それからも4回きて同じことして、旦那いるときに出て、旦那も30分くらい玄関にいました。
    そして今回、回覧板だけだからって出たらこのざまです。

    • 12月15日
  • らか

    らか

    言えば相談窓口があるので動いてくれますよ😊先に警察に相談しておいて、玄関に置いておいてほしいと伝えてもしつこいようなら通報してきてもらうのもありだと思います💡

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    そんな通報が実際にあるんですかね!
    それはありがたいです😂
    ちょっと変わってる方なのて
    警察とか絡んでそれで逆上とかして車とかになにかされないか不安ですが😅(笑)

    • 12月15日
みかん

どうでも良い話を30分マスクなしの近距離……キツいですね…🥶

頑なにドアを開けなければ、回覧板はポストに入れていくんでしょうか。
子供の昼寝中に何度も鳴らされたりドア叩いたりされるのも鬱陶しいですが、一旦出てしまうともっと面倒そうなので、向こうがこの家の人は相手してくれないと諦めるまで無視し続けますかね😅💧

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    離れても近くによってくるし、
    すぐなのに玄関に入ってくるし、寒いなら渡して帰ってくれって感じです。
    いえ!ドア開けるまでずっとインターホン鳴らすか来ます。。
    マスク無しで計4回きて毎回7、8回鳴らし、ドアたたく。というのをしてます。
    ポストに入れたらだめかと聞いたら必ず受け取ってくれと頑なに言われました。
    もう出なくていいですかね…

    • 12月15日
  • みかん

    みかん


    ほんときっついですねそのお婆さん…

    チェーンキーをかけた状態で出て、「今日うちの娘熱あるからダメ。コロナかはわからないけど万が一のことあると嫌だから」と回覧板だけ渡してもらってすぐにドアを閉める。
    向こうがそれで回覧板渡さないというのならじゃあ要らないとドアを閉めますかね。

    それでしつこくインターホン鳴らしたりドア叩いたりするなら、迷惑行為で警察呼びますよって言ってみたらどうでしょう?

    上のコメントで仰ってるように、実際に警察呼んだとしてもどれだけ動いてくれるかはわかりませんが、警察呼ぶよと警告するだけでも効き目あるかな?と思います。

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    本当迷惑すぎます💧
    周り住んでる方高齢者多いのでおそらく毎回同じ感じで話してるのだと思います。
    チェーンかけて熱ある宣言いいですね!!
    でもその方が班長変わるまで毎回来ますので内容変えなきゃですよね。本当困ります💧
    インターホン7、8回でドアたたかれるって相当ですよね💧
    そして窓からちょっと覗いたら家の周りずーっとうろちょろしてました。(車覗いたり)
    ちょっと変?な方なので、
    警告して変なことされないか不安ですがないですかね💧

    • 12月15日
deleted user

迷惑な人ですね😢うちは逆に回覧板は手渡ししないように回覧板きましたよ!それからは手渡し無しで玄関先に置いてます😊百歩譲ってもピンポンで回覧板置いて来ます位はいいですが長々マスクなしで近距離で話は嫌ですね😭
これから出かける予定なんでって断るとか...😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    いや、本当普通は逆にそうですよね💦
    しかもうちの地域は拡大感染してきている地域です。。
    20分くらい話されて、子ども泣いてるんでって言っても戻らせてくれませんでした😭
    次来たときどう対応したら良いか…
    出ないでいいですかね💧
    最小にしているとはいえ、いつ来るかわからないし、子どもたち寝てるときの連続インターホンは本当迷惑です💦

    • 12月15日
はじめてのママリ

お話好きのお婆さんでしょうか😥
迷惑もいいところですね。。
回覧板という事ですが、自治体か村長さん?か村の方にお話されて、改善策を取ってもらうべきだと思いました😣
コロナもありますし、直接渡さずに済む方法があるはずです🙏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    遅くなりすみません💦
    マスクはしてないし、寒いと玄関まで入ってくる上に
    耳が遠くてソーシャルディスタンスは守られない
    最悪のオンパレードでした💧
    町内会長がその方でその上の方ってどこの方かわからなくて😭😭

    • 1月13日
deleted user

あんまり酷い場合にはインターホン自体私だったら繋げません。
少し感にさわるおばあさんですね。
喋る相手がいないので寂しいのだと思います。
まめさんがいい人に見えたのでしょう😊
相手にしない事も大切ですよ🌸
回覧板は何処か玄関外に回覧板箱を置くなど分かる様にしたらもうインターホンを押さないはずです。
それでも来る様だったら気が回らないかですよね。
お気持ち十分伝わりました🌸😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    遅くなりすみません💦
    インターフォンに現れたら出なかったんですが、
    何度も鳴らしたあとどんどんドア叩いていますよねー?!って叫ばれます💧
    回覧板を置いてくれと頼んだときは
    それはできない。必ず手渡しで皆受け取っているからあなたもそうしてくれと言われました。
    それを言われてからまだ回ってきてませんが…いつ来るのだろうと思うと💦💦

    • 1月13日
じゃがりびー

大変でしたね😨
出てこない人の愚痴言ってくるってことはみんな無視してる可能性大ですよね😂
ドアとか叩かれるの怖すぎますが
なおさら
毎回居留守でいいと思います😩

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    遅くなりすみません💧
    おそらく出た人みんなに言ってるんだと思います😅
    ドアの叩きはびっくりしました💧
    さすがにドアの件は上の子も怖がり、それからインターフォンがなるとママ怖いよー!としばらく言うようになりました💦
    居留守にすると2日に一度ペースでそれをされます😱

    • 1月13日