コメント
ママリ
会社都合退職なら、6ヶ月の雇用保険で大丈夫だったはずですが
会社に、退職理由を変更してもらう(例えば、契約更新の希望だったが叶わなかったとか)
しかないかなと思います🥺
ママリ
会社都合退職なら、6ヶ月の雇用保険で大丈夫だったはずですが
会社に、退職理由を変更してもらう(例えば、契約更新の希望だったが叶わなかったとか)
しかないかなと思います🥺
「育休」に関する質問
2人目以降のお子さんいる方に質問です。 頼れる家族がいなくてワンオペの方、出産に向けての入院中、上の子達のお世話はどうしますか? 主人が見るしかないですよね? それとも朝から夜まで預かりしてくれる所とかあるん…
頭と気持ちが休まらずごちゃごちゃしてて落ち着かず疲れてしまったので吐き出しさせてください。 1ヶ月前に出産し、旦那は育休を取ってくれているのでとても助かっています。 上の子もいるので休む暇もなく普通の日常、…
自分名義で住宅ローンを組むのが不安で不安で眠れません… 旦那は給料高いけどブラックでローン組めず。 私は育休後時短復帰で手取り13万。 ローン返済とマンションの管理費等込みで月10万支払。 もし旦那が数年後死ん…
お金・保険人気の質問ランキング
ぷにこ
そうです、正しく会社都合なら6ヶ月で大丈夫と言われましたー!
やはりダメですね〜😭
4年という期限があると知らずに…💦
無駄足でしたー😭😭😭
ありがとうございました!✨