
育休終わって働き出したときに家事の時間少しでも短くしたくてスライサ…
育休終わって働き出したときに
家事の時間少しでも短くしたくて
スライサー買おうか悩んでいます😅
いま持ってる安いものは
切れ味悪くて、手も切りそうで
スライスするのに時間もかなりかかるし
洗い物とかのこと考えると
普通に切った方が楽だと感じています😓
手動、電動でも、使ったことある方
よかったとか、別にいらなかったとか
感想を教えてください🌟
またおすすめのものが有れば教えてください!
時短にすること考えてるけど
お手入れとか考えたら時間取られますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月)

nanaco
便利ですよ!私はかなりお世話になってます。
電動はもってなくて、手動です。お手入れって言うほど何もないですね。
ちがいますが、ブレンダー持ってます。みじん切り、ミキサーができて助かってます。

退会ユーザー
スライサー便利ですよ✨
手を切るのは確かに心配ですが、ギリギリまで切らなければ大丈夫ですし、自分で包丁で切るより綺麗に薄くできます✨
フードプロセッサーも便利です✨
お手入れも洗うだけですよ♪

退会ユーザー
電動も持ってますが結局普通に手動のスライサー使ってます!
電動は洗うのがめんどくさいです!

ママリ
スライサーよく使います😊
手動で十分だと思います。
みじん切りは離乳食の時からブンブンチョッパー 愛用してます‼️
もう普通にみじん切りするのがバカバカしかなるくらい楽です 笑

🦖👶✨
私は貝印の手動のが切れ味いいかなって気に入っています。そんな高くないし。手を切らないようにスライスするときに抑えるやつも使ってます。100均使っていたこともありますが、スライサー、千切り器、大根おろし器は切れ味のいいものがいいと思います😄あとブンブンチョッパーの類似品にもお世話になってます。

退会ユーザー
子どもが生まれる前は、仕事激務で毎日、9時帰宅だったので、スライサー使ってました。
休日に、スライサーで、にんじん、大根を千切りにし、冷凍してました。あとは、キャベツやら油揚げやら冷凍していたので、お味噌汁がスピードで仕上がります。
こうやって大量につくるのにはスライサー便利です。
いまは、育休中で、少量しか切らないのでスライサーつかいません。洗うの面倒です。
おろし器もついてたので、もっぱら、ささみやら高野豆腐やらおろす離乳食づくりに活躍してます

moony mama
スライサー、便利に使ってますよ。普通の何枚かセットになってる手動のものです。
洗うのも面倒だとは思いませんし、特にお手入れも必要ないですしね😊

えまり
スライサーは両刃のものが時短でおすすめです!
私は電動でみじん切りとかできるものをもっていますが、洗うときに手をきってしまったり、ある程度は切らないといけなかったり、洗うのもめんどうでしばーらく使っていません。
ハンドブレンダーはスープとか離乳食にはとても役立ちました。
コメント