
コメント

退会ユーザー
最初は今の性格のままだと思いますがだんだん保育園のお友達や先生のおかげで良く変わると思います☺️
私は上に2人いて保育園に3年通ってますが未だにLINE交換した人はいません🤣
挨拶と一言二言喋る程度です😂
保育園ママさんは仕事してる人がほとんどなのでママ友作るぞ!と意気込まなくてもいいと思います😁
そのうちできるかくらいに思ってればいいと思いますよ☺️
退会ユーザー
最初は今の性格のままだと思いますがだんだん保育園のお友達や先生のおかげで良く変わると思います☺️
私は上に2人いて保育園に3年通ってますが未だにLINE交換した人はいません🤣
挨拶と一言二言喋る程度です😂
保育園ママさんは仕事してる人がほとんどなのでママ友作るぞ!と意気込まなくてもいいと思います😁
そのうちできるかくらいに思ってればいいと思いますよ☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
友達に早く帰ってもらいたい時、どうしますか? 切迫早産のため自宅安静中なのですが、友人が私の家に子供達を連れて遊びに来ます💦 小さい子も連れて来るようで、何かと気を遣いそうです…。 今は身体的にも精神的にも疲…
学校の水分補給について 1年生の息子がいます。 皆さんの学校は水筒どこにおいてありますか? 最近、息子の水筒が全く減っておらず、軽い熱中症もみられます。 学校にクーラーもなく、猛暑が続く中よく話をきいたら …
夫のことです😔夫は4人兄弟で、義父が「子育ては楽しい」と言っていたこともあり子供は沢山欲しいと言っていました。子供が産まれたら夫婦で育児を楽しみたいと思っていましたがいざ第一子が産まれると、なーんにもやりま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ayachaaan
コメントありがとうございます✨
いい時とかはあって
本当に気分次第なので
本当に不安です😨😨
人付き合いが苦手で
本当に不安です😓😓
退会ユーザー
ウチの長女(5歳)も当時は年少以下でおもちゃを独り占めしたり給食はあまり食べなかったみたいですがだんだん保育園に慣れていき少しずつ友達とも遊べるように今じゃ給食も食べて友達ともよく遊んでます😊
人付き合いが苦手なら挨拶だけしてればいいと思います😌
今はコロナ禍で行事少ないと思いますが行事の時に少し話すようになったりそこからLINE交換ってなることもあると思いますが程よく付き合う程度でいいですよ😌
ママ友がいなくても子供は友達と仲良くなっていけるので心配に思わなくて大丈夫です☺️
ayachaaan
ありがとうございます✨✨