

退会ユーザー
私も同じです😱💦
旦那の祖母が
すごく良くしてくれるんですが
それがストレスとゆうか、、。
とにかく旦那以外の人と
関わりたくない!って感じです💦

Wakana☆
私も絶賛ガルガル期です(´・_・`)(笑)
最近は実母も無理で、戌の日など一緒に行くよと言われても断ったりしてました(笑)
旦那としか話したくないし、旦那がいればいいやー。って感じです(笑)
とりあえずほっといてほしいというか、私のことは忘れてください状態です。。
こんな自分が嫌になりますが、仕方ないかー!と開き直ってます!(笑)
友達には妊娠の報告すらしてません(笑)

ぽぽちゃんママ
わかります。
上の子妊娠中は本当に気持ちが滅入りました。
昼間は吐き悪阻で、寝てました。
けど夜には旦那のご飯の支度をしなければならないので、夕方には嫌々ながら買い物に行き、オェオェしながら1日を過ごしました。
現在悪阻もありますが、旦那すら鬱陶しくなる日もあります。

青穂ママ
私の場合は旦那と実母もですが
それ以外はいいや…って感じです
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
初期からあんまり
関わりをもたれるのが
好きじゃなかったのに
今現在予定日超過してるので
従兄弟や友人、職場の人から
まだか電話やラインがきて
朝から嫌で嫌で泣く日もあります
(´°ω°`)

えりりりり*
私は身内や友人は大丈夫ですが、他人が嫌です。
前まではスーパーなどで話しかけられても平気でしたが、今は苦痛でたまりません。
この前は「すみません」も無く、突然話しかけられたのでビックリして無視しちゃいました…σ(^_^;)
前までそんなこと無かったんですが、一種の防衛本能なのかなと思います。
危険人物だと思ってる訳ではないんですけどね(>_<)

たいまま
こんにちは!
私も妊娠中一時期だけですけど義理両親、実両親、兄弟、友達誰とも話したくない関わりたくない疲れるでした(^^;;
みんな好きだし、仲は良いのになぜか普通の会話でもイライラして、電話も出てませんでした、旦那さんと話すのも嫌って時もありましたが、とりあえずホルモンバランスのせいにしときました!笑
妊娠中って予想もしてない様な変化沢山ありますよね(^^;;
頑張って下さい(o^^o)

さとこ
わかります。良くしてくれてるのはよーくわかってるんですよね!!でも今はそっとしておいてほしいなぁ…って事ですよね?私もそうゆう時あって、義母に誘ってもらっても断ったりしてます…。

ごってぃ。
私もそうでした!
旦那以外と話したくない、
会いたくない期間がありました!
今は全然大丈夫ですが、
敵に見えるというか、
関わると疲れちゃうって気持ちが
私にはありました!
旦那だけいてくれればいいという感じで

さとこ
悪阻や体調の変化もすごくストレスになってます。悪阻が終わった今も息苦しいし、胃も苦しいです。本当気持ちが落ち込みます…

ごってぃ。
途中送信しちゃいました(;´Д`)。
旦那が仕事に行くと寂しくて
泣けてくる日もありましたよ(..)

はるはる
わかります!
私は妊娠前はすごく仲のいい友達と毎日のようにLINEをしてたんですが…
今は鬱陶しいくらいになってしまい、毎回ぶちってしまってます。
そうすると、具合悪いの?大丈夫?などLINEがまた来てしまい
本当に友達と関わるのが嫌になりました(笑)
私は最近主人としか一緒にいないです(*'ω'*)

さとこ
えー。まだなの?ってわざわざ連絡いらないですよね…(-。-;
私もそんな連絡来たら泣くと思います。そっとしておいてほしいですよね…。自分のペースでいきたいです

さとこ
あー防衛本能なんですかね!私も全く知らない人にもやだなって思う時あります。普段は気にならない事も気になったり…

さとこ
私も仲良くしてる人でも、関わりたくなくて疲れるなぁって思います。産んだらなおるんでしょうか…。そうですよね。ホルモンのバランスのせいにしておきます!

さとこ
今はなおったんですね!うらやましいです。私はずっと続いてます…。こんな自分にも疲れます…(-。-;

ぽぽちゃんママ
凄く凄くわかります。
上の子は、生むその瞬間まで悪阻が続いていて…自分で選んだ道だけど、毎日毎日泣いて吐いてまた泣いて…。友人からは友達と会うのも気分転換だよと言われましたが、それすらお節介に感じ、苦しかったです。被害妄想が加速し、どんどん自分が嫌になりました。生まれてからはそんな考えふっ飛ぶくらい子どもはいとおしく、苦しくても耐えてきた甲斐があったと今なら思えますが…産後は産後でどよーんとした気分になりました。これは多分産後うつってやつだと思います。

さとこ
私もグループでLINEが続くと寝たふりして返してませんよ笑。なんでなんですかね。不思議ですよね。

さとこ
そうですよね。産後も落ち込みやすくなったりするんですよね。それも今から心配ですが、今は産みたいです!妊娠期間とってーも長く感じます…

ちゃーみまま
私も妊娠中はそうでした。
旦那すら話すの嫌で出産までうつみたいになっていて誰とも会話らしい会話しませんでした!
唯一、産婦人科の先生ぐらいです。
産後も少し話すようになりましたが、妊娠前のようには戻ってません!
妊娠中にひどい方は産後も引きずるみたいです。

ぽぽちゃんママ
いま二人目妊娠中ですが…このうつ状態が産後もまた続いたら…と考えると恐怖でしかないです。
旦那は非協力的で家事も育児もなにもしません。でも口は出してきます。昔なら受け流せてたはずなのに…今はイチイチ頭にきます。
余談ですが、喧嘩に対抗する体力も残ってない時は…とりあえず飲みに行かせます。で、残された私はとにかく好きなことだけします。ボーッとしたり音楽聞いたり、ひたすら寝たり…途中授乳の時間もありますが、旦那と過ごすより充実した夜になります。ちょこさんもどうしても周りと関わりたくなくなったら、ひとりの時間をつくるのもひとつの手ですよ!
旦那にも優しくできるようになるし、ほんの少しだけ心も軽くなりますから!☺

さとこ
ええーそうなんですか。じゃあ私産んでからも鬱っぽくなりますね…。産んだらなおったらいいのに(´・_・`)

さとこ
お子さんいらっしゃるからなかなかゆっくりする時間とれないですよね。私はまだ1人なので結構1人の時間ばかりです…。旦那さん亭主関白なんですか?旦那さんに支えてほしいのに辛いですよね。私は義家族や親戚、実家の家族にもイライラしてしまうので、関わるの辞めました笑。

さとこ
すごくわかります!私の事ほっといてくださいって。本当に。私は実母とはケンカになるので、ほぼ連絡とりません笑。最近は義母の誘いが苦痛です。今度一緒に赤ちゃんの服を買いに行こうと言われましたが、自分でなんとか出来るので別にいいです。って思ってしまいます笑。酷いとはわかってますが、今は無理なんですよね。

Wakana☆
わかります(;_;)
私は妄想?でイライラしてしまうんです(笑)
たとえば、産後に赤ちゃんに会いたいから義母や実母がしょっちゅう家にくる妄想とか。。
入院中にお見舞いとか。。
実母はお金にルーズというか、遊ぼうと誘ってくるくせにお金一切出さないので全て私が出す感じで会いたくもないです(笑)
ただでさえ会いたくないのになんでお金まで出さないといけないのってなっちゃいました(´・_・`)
似てる方のお話聞けて嬉しいです(;_;)♡
元気な赤ちゃん産みましょうね♡

さとこ
めっちゃわかります笑。私も妄想してイライラしてます。産後が怖いです。赤ちゃんみにしょっちゅうきたらやだなってすごーく思ってます。私も同じ事考えてる方がいて良かったです⭐️はい!頑張りましょうね!

Wakana☆
インターホンの電源切って居留守しようかなとか妄想が膨らんでます(;_;)(笑)
あと産後の保健師さん?家に訪問するのも嫌で憂鬱です。。(笑)
玄関でどうにか終わらないかなとかもう妄想のオンパレードで自分きもいなって思います。。(笑)
主さんの健闘を祈ってます!(笑)
コメント