
旦那さんが禁煙中にタバコを吸いたいと言った場合、どう対応すれば良いでしょうか。妊娠中で、旦那さんは自ら禁煙を始めましたが、今後の経済的な理由からも吸ってほしくありません。
旦那さんが禁煙中で、タバコ吸いたいって言われたらなんて言いますか?
私自身妊娠中で、旦那さん禁煙始めたのが半年くらい前です。
私が絶対やめてほしいって言ったわけではなく、旦那が自分から辞めるって言い始めました。
実際お金もないし、タバコも高くなってるしこれからもう一人子供も産まれるのでこのまま吸ってほしくないです。
みなさんなら旦那さんなんて言いますか?
- 𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚(3歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
うちの主人は褒められるのに弱いので、うちの場合は
こと半年で顔色も前より明るくなってかっこよくなったな〜と思ってたのにな〜!
とか
子どものためにやめてくれるって言われて嬉しかったのにな〜とか
そんな感じで言いますかね😂😂

みかん
吸いたいなら吸えば?
って言うと思います。
奥さんが強制的にやめさせたのではなく、あくまで自分の意志でやってるのであれば……
ご主人の性格にもよりますが、
私は自分が禁煙したときは人にやめなって言われるのが1番嫌だったので💦

退会ユーザー
私も吸いたいなら吸えば?ですね💭
ただし「吸うのは好きにすればいいけど煙草代バカにならないからお小遣いから出してね?家計からは出せません」です😌

ひまわりと青い空
たばこやめるって言ったあなたはとてもかっこよくて、やはり私の選んだ人だなと思っていたのよ、です。

🔰
うちも自主的にやめてくれました!タバコやめた事が誇らしいのか友達や旦那の親にも自慢げに話してますよ😑
もし吸いたいって言い出しても勝手に吸えば?って言うと思います!ただし家の中じゃなくて外とか仕事の時にな!って言いますかね。
私も喫煙者だったので吸いたいって思う気持ちはよく分かるので…。(子どもができてからはスッパリやめました!)
コメント